写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

機材メンテナンス~カメラ編~

機材メンテナンス~カメラ編~

J

    B

    療養期間シリーズ。 全てのカメラ、レンズを防湿庫から出して清掃・点検しました。 特に古いカメラは念入りに、写真に写っているのは祖父から譲り受けた1959年製の「FUJICA 35-SE」。20年くらい前に一度使った記憶があり、今も問題なく動作しました。 清掃用品は何故か「Made in JAPAN」に拘っていて、手作りの清掃用品もあります。 特にcuraの熊野筆ブラシやレンズクリーニング液は優秀なのでお勧めです。

    コメント18件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 療養期間も有効にカメラメンテナンスが出来て良かったですね。 ズボラな私は見習わないといけませんね。 防湿庫は印画紙ばかり入れてカメラなどは外へ出しっぱなし! 反省しないといけません。

    2025年08月16日20時51分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! 清掃用具が揃っていますね。 防湿庫から出してメンテナンスをしなければと思うのですが、なかなかできません。 中にしまい込んで当分使っていないレンズもありますので、出すのが怖いです。 おじいさんの形見のカメラも、掃除してもらって喜んでいるのではないでしょうか。 私も見習わなければ・・・。 どうかお大事に、ゆっくり休んで体調を戻してくださいね。

    2025年08月16日21時21分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 私もカメラの清掃が好きでよくやります。 ブロワーやブラシの様な物でホコリを取り除くのが大好きです(笑) 機材は何時も綺麗にしておきたいと常々思っています。 FUJICA 35-SEですか、以前に近いのを中古で買った事があります。 露出計はセレンのようでCDSより以外にも長寿の場合が多いようです。 純正のフォードは貴重です。ありがとうございました。

    2025年08月16日22時33分

    自然堂哲

    自然堂哲

    長年カメラに向き合ってこられただけあり、必要なものがきっちり揃っていると いう感じですね。色々と参考にさせてもらいます(*^-^*) 撮影後は清掃、ちょい撮り以外は毎回、清掃しています。 カメラ、レンズが汚れていると、気にしちゃうタイプです(笑 おじい様から譲り受けたカメラまであって、機材を大事にされているのが 伝わってきますね!

    2025年08月16日23時05分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 この機会に普段じっくりとできないことをできて良かったです。 ぶっちゃんさんはカメラは毎日稼働しているので防湿庫に入れる必要ないのでは。 忙しいプロカメラマンは防湿庫を持っていない人もいると聞いたことがあります。

    2025年08月16日23時32分

    run_photo

    run_photo

    Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 機材はほとんど売却していないので古いものもあって時々動かしてメンテしてやらないと使いたいときに使えなくなるのが怖いですね。 今回しっかりとメンテして、懐かしいカメラが出てきて楽しいひとときでした。 おかげで体調も良くなってきました。

    2025年08月16日23時36分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 カメラやレンズは道具というより愛機ですから、愛でるように掃除してしまいますね~(笑) 撮影を終えると必ず掃除してから防湿庫へ入れます。 フードに目が行くとは流石お目が高い! 富士フィルムの旧ロゴの入ったフードは大事ですね。 セレン式というのもネガで撮るには十分で久しぶりに使ってみたくなりました。

    2025年08月16日23時40分

    run_photo

    run_photo

    自然堂哲さん こんばんは。ありがとうございます。 清掃用品は日進月歩ですのである程度のサイクルで新しいものに入れ替えています。昔から変わらないのはFUJIFILMのレンズクリーニングペーパーですね。あとはそれなりに新しいものを使っています。 使用後に毎回清掃するのは大事ですね。愛機を長く使うための秘訣だと思います。私もちょっとした汚れが気になり、綺麗にしておきたいタイプです(笑) 古いカメラは中古でも入手できますが、やはり受け継がれたものには愛着が湧きますね。

    2025年08月16日23時44分

    starferry

    starferry

    こんばんは。 几帳面さが伝わってきますね。 curaのレンズクリーナーとMicroWiper、FUJIFILMのペーパー、一緒です。 エアダスターは持ち運びするのは写真のようなプシュプシュですが、 家では中華製の充電式エアダスターを使っています。 凄い強風が出るので、帰宅したら隅々まで砂埃を吹き飛ばしています。

    2025年08月17日00時22分

    1197

    1197

    おはようございます、几帳面さが伝わってきます、真面目なんですね。素敵な作品を見せて頂きありがとうございます。

    2025年08月17日03時57分

    TU旭区

    TU旭区

    おはようございます。 クリーナーフルセットですねー。 全く同じなのはFUJIペーパーです。因みにレンズペンは1種類しか持ってませんが三種類持ってられるのですね。 特にこの時期は汗かきの私は汗がカメラに飛び散るので帰宅すれば必ずクリーナーで拭いております。 宜しくお願い致します。

    2025年08月17日06時30分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    おはようございます。 拘りのクリーニングセット素晴らしいです。どうしても撮影機材にばかり目が行きがちですが、フルに性能を発揮してもらうにはメインテナンスが大切ですね。高性能レンズでもフィルターや前玉にゴミが付着していると、思わぬゴーストが発生したりしますので丁寧な清掃が必要ですね。 防湿庫の隅で眠っているカメラ達、出してみたいと思いました。(^^)

    2025年08月17日10時32分

    run_photo

    run_photo

    starferryさん こんにちは。ありがとうございます。 性格はそれほど几帳面ではないですが、カメラになんしては几帳面かもしれません。 同じものお使いでしたか。皆様のお使いの用品を知ることができ、このような場はうれしいですね。作品でなくても投稿してみると思いがけない反応があり大変参考になります。充電式エアダスター、調べてみます。

    2025年08月17日11時11分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんにちは。ありがとうございます。 機材に関しては几帳面かもしれません。 常に綺麗な状態で被写体と向き合いたいですね。

    2025年08月17日11時13分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんにちは。ありがとうございます。 作品ではない投稿でも皆様からリアクションがあり、皆様の用品事情が分かり大変参考になります。 FUJIペーパーはやはり王道でお使いの方が多いようですね。 この時期は汗をかきやすいので、防汚効果のあるKenkoのルキナージュというクリーナーを使っています(右端のスプレー)。 レンズペンはチップの形状で使い分けています。 平面チップはフィルター用、曲面チップはレンズガラス用、小型はファインダー用です。

    2025年08月17日11時19分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。ありがとうございます。 快適に、また写真のクオリティを維持するにはメンテは大事ですね。 熊野筆ブラシとかちょっと値が張るのですが、長く使えるのでこだわりの逸品を選ぶようにしています。 メンテナンスを見直すきっかけになればと思い、これを機に投稿してみましたが、意外と皆様から反応があり、自分の用品と同じであったり、新しいものを知ったりと参考になりました。

    2025年08月17日11時24分

    カメパパ

    カメパパ

    run_photoさん お疲れ様です。 体調の方は、あれから大丈夫ですか? FUJICA 35-SE、代々受け継がれて、お爺ちゃんも嬉しいでしょう。 curaのクリーニング液は、うちの会社でも使っています。またブロア使ってくださっているんですね。ありがとうございます。 なかなか、カメラは手間暇が要りますよね。

    2025年08月17日14時24分

    run_photo

    run_photo

    カメパパさん こんにちは。 お気遣いありがとうございます。すっかり回復しました。 curaのクリーニング液、良いと思って使っていますが、プロもお使いと聞いて安心しました。 ブロアは柔らかくて大風量なので重宝しています。

    2025年08月17日16時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 波紋の科学
    • 聖典
    • これでも現役
    • 至福の一杯
    • ささやかな楽しみ
    • プレゼント

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP