kanpi
ファン登録
J
B
第二次世界大戦中に戦死したドイツ兵が埋葬されている民営のサン=デジール ドイツ軍人墓地(Cimetière militaire allemand de Saint-Désir)にて。 よく映画などで見る、広大で華やかで象徴的な場所にあるアメリカ兵の墓地と違い、質素で控えめで暗い雰囲気でした。訪れる人はほとんどいません。 加害国と戦勝国の違いがはっきり出ていますね。 今日は色々考えてしまう一日でした。
Toshさん 今日は戦争関連の映画とドキュメンタリーばかり見て過ごしたので、 気が少々滅入りました。 でも、今日は戦後80年という特別な日ということで、あらためて戦争の悲惨さ、そして平和を考えるいい一日だったと思います。
2025年08月15日17時55分
SATOMURAさん コメントありがとうございます。 毎年夏が来ると、考えさせられますね。 日本は加害国でもありますが、唯一の原爆の被害を受けた国でもありますから。 国や立場が違っていても、亡くなった方々一人ひとりには人生があり、家族があり、将来があったことを思うと心が痛みます。
2025年08月15日18時01分
あらためまして、 カメパパと申します。 この度は突然の訪問、及びコメント失礼致しました。 私、仕事では普段は金融業、サイドでは企業様ホームページ用の写真依頼で撮影納品までの仕事をさせて頂いております 。 また、この度はファン登録、お気に入り頂き、誠にありがとうございました。私もファン登録させて頂きました。 九州の長崎在住です。プライベートでは長崎〜佐世保、佐賀〜熊本等の写真が多いですが、良かったら、以後お立ち寄り下さい。 マイペースな私ですが、カメラ、写真を通して仲良くなれたら幸いです。 今後とも宜しくお願い致します。コレから色んな作品を楽しみにしています。
2025年08月15日19時29分
カメパパさん こんばんは! ご丁寧にありがとうございます。 私は人生の半分以上を海外、最近実家の沖縄を経由して北関東に引っ越してきた者です。 好きなジャンルはモノクロのストリートフォトですが、興味のあるものは何でも撮ります。 自信がないので撮って出しは滅多にせず、レタッチ多めです。 カメラの技術的なことは知らない、ただの写真好きの万年初心者ですが、よろしくお願いいたします。
2025年08月15日21時38分
人によってまちまちな感想ですが 2005年 小泉政権時代まで日本は戦争してましたよ? 当時の外交努力によって日本の第二次世界大戦は やっと終結しましたが、戦後80年じゃなく20年程度 日本人の不思議 国ごとに第二次世界大戦は継続中ですから 自分達さえ不利益を負わないならワリとどうでもいい そういった感覚が『 戦後 』という言葉に明け透けで とても面白いですね~
2025年08月16日14時07分
Tosh@PHOTO
忘れずに色々考えなきゃいけない一日かもしれませんね。
2025年08月15日16時35分