二ゲルおじさん
ファン登録
J
B
1971年発売キヤノンF-1は今も中古市場で大人気!高くて買えませんので 人気が無くお安い弟分1973年発売キヤノンEFを使用してお茶を濁してます(=^・^=)ご容赦下さいませ_(_^_)_ ご覧頂き有り難うございます<(_ _)>*レンズ/1971年発売キヤノンFD50㎜F1.4初期型銀枠 1/250sec F2 フィルム/Lomography Color Negative100 トーンカーブ調整
二ゲルおじさん
*参考 1971(昭和46)年3月発売キヤノンF-1(FD50㎜F1.4付き)100,000円 〃 〃 キヤノンFT-b( 〃 ) 57,000円 1973(昭和48)年7月発売キヤノンFTb-N( 〃 ) 64,500円 〃 年11月発売キヤノンEF ( 〃 ) 89,500円 ◎キヤノンEF キヤノン初シャッタースピード優先AE搭載機 シャッターは量産型コパルスクエア(*ニコマートFTシリーズが有名)機械制御式縦走りシャッターをキヤノンが独自に改造してB.1/2~1/1000secは機械式 1~30secは電子式でのハイブリッドシャッター 測光素子もCds(*カドス=硫化カドミウム)では無く 開発されたばかりのSPC(シリコンフォトダイオード=キヤノンではシリコンフォトセルとの呼称) キヤノン最新技術をつぎ込んだ意欲作でしたが 発売時期とほぼ同じ時期に第一次オイルショックに遭遇o((⊙﹏⊙))o.値段も高く 当時余り売れなかったようです_(_^_)_ 使って見た感想は ボディがデカく重い!シャッター音も大きい┗|`O′|┛しかしです 外観はF-1に良く似ており フィルム巻き上げ感触は良好^0^
2025年08月15日13時01分