写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

エミリー エミリー ファン登録

灯火

灯火

J

    B

    13日は、高野山の萬燈供養会でした。 通称、高野山ろうそく祭り。 奥の院までの約2㎞の参道に灯されるロウソクの数、10万本。 普段はこんな時間に、ここを歩くなんてありえないですが、 この日ばかりは、お年寄りも子供も外人さんも、 みんなロウソクを灯しながら歩きます。(^^)

    コメント10件

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! 木々の中に長く伸びる、高野山ろうそくの列 幻想的ですねえ 2㌔とは壮大な長さの灯りですね (@_@)

    2025年08月14日21時04分

    YaK55

    YaK55

    今晩は、お世話になっております、壮大な行事ですね、あの場所で・・信じられない光景です、凄い、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2025年08月14日21時04分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    SS1/3。参拝の方々のブレも見えますし、沢山の数のろうそくも両脇に置いてあり、 まさに万灯供養会の雰囲気が伝わってきますね。

    2025年08月14日21時25分

    ☆Kamezoo☆

    ☆Kamezoo☆

    こんばんは^^ お疲れ様でした。 いやぁ 高野山もすごい人出だったのですね。 この時間は私が浮見堂の大行列に揉まれて汗だくになってる時ですね(笑 1/3ss! 歩く人のブレが更に雰囲気をよく表してますね♪ 昨夜の燈花会で はやくZマウント機の強力なAFと手振れ補正が欲しいと強く思ったのは内緒です(≧▽≦)

    2025年08月14日21時40分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 約2㎞の参道に灯される10万本のろうそくですか.... この道を歩くと心も浄化されそうですね。 凄いですね。

    2025年08月14日22時13分

    Binshow

    Binshow

    お早うございます。お盆に良い光景を見せて頂き有難うございます。 「奥の院までの約2㎞の参道に灯されるロウソクの数、10万本。」大勢の方々のご苦労を思い感謝いたします。 御作品 参列の方のボケ具合も良いですね。こころ洗われる一枚です。

    2025年08月15日00時54分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんにちは。 奥之院までの参道、普段はこの時間は近づきたくないような雰囲気だと思いますが、 お盆の万燈供養会では10万本のろうそくが灯っているんですね(@_@) 絶妙なSSで動きを感じる描写、高野山ろうそく祭りの雰囲気が大いに伝わってきますね(^^♪

    2025年08月15日14時17分

    Old Timer

    Old Timer

    灯篭にも灯が入っているんですね。 どの位の歴史があるか存じませんが、お盆の習慣なのでしょうね。  それにしても手持ちでこの SS 撮影技術の高さが伺われます(@_@)

    2025年08月15日21時03分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ブレた人の姿が、実にいい雰囲気を醸し出していますね! 自分も行ってみたくなりました。

    2025年08月15日23時34分

    ロバミミ

    ロバミミ

    お盆の入りにこんな行事やっていたんですね。 蝋燭持って撮りに行きたくなりました。 手持ちでの切り取りですか、新しい相棒との相性バッチリですね^^

    2025年08月17日16時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたエミリーさんの作品

    • 初夏の風景
    • 朝焼けが消える前に
    • 春光
    • 吉野紅葉坂
    • 夕日が沈む場所
    • 霧に抱かれて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP