りゃま
ファン登録
J
B
富山地方鉄道本線の東三日市駅です。電鉄黒部駅の一つ手前の駅ですが、この時点ではまだ電車は動いていないようでした。 Camera:Nikon Z5 Lens:Summicron-M 35mm F2 ASPH.(1997年製) Accessary:K&F CONCEPT Lens Adapter 2025年8月7日撮影
こんにちは 初めてコメントします 富山地方鉄道・宇奈月線は自身いまから60年まえ高校生時代にこのあたりが通学路でした 位置的にはこの場所に違いないですが当時もッとボロい駅舎だったような 画面左手が焼き鳥を出してる居酒屋さん 奥側の低層建物はなくて市の市民会館と保健所建物が なつかしくてついコメントしました
2025年08月31日11時12分
cke63550さん、コメントありがとうございます。 富山地方鉄道で通学されていたのですね。私は子供の頃、年一回夏休みに魚津の祖父の家に遊びに行った時にたまに乗るくらいでした。最寄りの駅が電鉄魚津駅で、富山へ買い物に連れていってもらうときに乗ったことを覚えています。当時宇奈月温泉方面は電鉄石田くらいまでしか電車で行った覚えはなく、昔の東三日市駅の駅舎がどのようなものだったかはわかりません。 ここ10年くらいは魚津市上村木の七夕祭を見るために毎年魚津に行くのですが、昼間は地鉄電車の写真を撮るため、1日券または2日券を買って、本線、立山線、不二越・上滝線に乗っています。
2025年09月01日06時27分
山菜シスターズ
民家にしか見えないですね。
2025年08月16日13時23分