run_photo
ファン登録
J
B
昨夜、自宅で倒れたようで救急搬送され、過労による虚血でした。 一部のメンバーさんへの訪問が漏れて大変失礼いたしました。 ずっと土日も休みなく睡眠もほとんど取らず仕事をしていたため疲れがたまり危うくあの世へ行くところでした。先ほど帰宅しましたが完全に自己管理不足です。 とあるコーヒー専門店。 涼を感じられるよう、WBではなくフィルターで色温度5500K→3800Kへ補正。 ※Kodak製色温度変換フィルター:ラッテン番号80C使用
こんにちは1 大丈夫ですか? 自宅で倒れて意識をなくされたのですね。 まだ自宅で良かったですね。 それでも救急搬送とは穏やかではありません。 くれぐれもご注意くださいね。 仕事をする盛りという年代はあります。 今は働き方改革とか言われて、休むように言われますが、以前は仕事がある以上何時でも、何時までもすることが当たり前でした。そのような時代になったということだと思います。 無理をせずにほどほどにお仕事と趣味に熱中してください。 どうかお大事に!! 奥様を心配させないようにしてくださいね。
2025年08月12日15時31分
こんにちは。 わ〜大変でしたね〜!! 無理をなさらないでくださいね。 お元気になられて良かったです。 最近すだれを見る事が少なくなって来ましたよね。 昔はどこの家でも見られた光景で懐かしく拝見しました。
2025年08月12日16時26分
こんにちは。 救急搬送とは大変でしたね、、、命あってこそのお仕事や写活なので どうぞお大事になさってくださいね。 ご家族も心配なさったことと思います。 涼しい場所で静養くださいね 返信不要です。
2025年08月12日17時12分
Baru(バル)さん こんにちは。ありがとうございます。 ご心配おかけしました。嘘のように元気になっていますがちょっと危なかったですね。 働き改革とよく言いますが、実態はむしろ悪化しています。 私も昭和生まれなので昔の働き方のままですが、若い方は早く帰社させられ、残った仕事は管理職が仕方なく行うという管理職にとっては以前にもましてつらい状況になっています。同僚も何人も体調を崩し退職しました。 命拾いしましたので自己管理を見直して仕事と趣味を楽しみます。
2025年08月12日17時25分
ぶっちゃんさん こんにちは。ありがとうございます。 本人は意識がなかったので何も覚えていませんが、今はいつも通りに戻りました。ご心配おかけしました。 簾は見なくなりましたね。久しぶりに見つけ撮ってみると思いのほか画になりました。
2025年08月12日17時27分
hazuki88さん こんにちは。ありがとうございます。 ご心配おかけしました。過労で脳のエネルギーが低下し、一時的に生命活動が低下したようです。今は嘘のように元通りになりました。自分では若いと思ってましたが確実に年老いているようです(^^; これを機に自己管理を見直します。 hazuki88さんも無理のないよう楽しんでくださいね。
2025年08月12日17時30分
前ボケの素敵な夏スナップ・・・ と思って拝見しましたら大変だったようで(・_・;) お身体の方は大丈夫でしょうか? 素敵な写真ライフを過ごせるようご自愛くださいませ(#^.^#) 今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
2025年08月12日17時44分
こんばんは。 本当に大変でしたね。 不幸中の幸いは自宅での出来事だったことでしょうが一つ間違えば..... 元気な時ほど無理してしまうので注意をしないといけないという事でしょうか。 体のスペアは無いのでゆっくり静養してくださいね。 簾が涼し気で心を癒してくれそうですね。 返信不要です。^^:
2025年08月12日17時51分
こんばんは! 大変な思いをされましたね 一心不乱での行動で、自己管理を間違いましたね のんびりとは言いませんけど、余裕と体の管理をしっかりとしてくださいね 体は一つしかないので、無理せず、多くの方との付き合いをしてください。でも そのように感じられていたので、これからは慎重になるでしょうね 簾は有るだけで、涼しげだと思います しっかり養生して、元気で戻られることを願います (^^♪
2025年08月12日18時48分
こんばんは。 キャプションを読み驚いてしまいました。 本当に大丈夫なのでしょうか。無理は禁物です。 お会いした時、随分お若く元気いっぱいと感じましたがやはり50代です。 気づかない内に体力は落ちています。充分に休養がとれるといいのですが。 涼しく成ったらまたお会いしましょう!写真やカメラの話をしましょう~
2025年08月12日20時23分
わ~、びっくりしました お見舞いの言葉も出てきません haha 心配です run_photoさんのお仕事ぶりは承知しております どうぞ、スローペースで体力回復に努めてください❣ 返信不要ですから。。 ね
2025年08月12日20時32分
☆SUBARUさん こんばんは。お気遣いありがとうございます。 熱中症にやられましたか~ 私も体力は無尽蔵と思っていましたが、やはり毎年、歳を重ねているんですね。 お互い無理のないよう頑張りましょう!
2025年08月12日20時48分
体育委員長さん こんばんは。ありがとうございます。 一日病院でゆっくり寝たら回復しました。睡眠不足はダメですね。ご心配おかけしました。 少し休みをもらえたので、適度に撮影を楽しみます。
2025年08月12日20時54分
konabe6303さん こんばんは。お気遣いありがとうございます。 ちょっと危なかったですね、気がついたら知らないベッドで寝ていてびっくりしましたが今は元通りになりました。 これを機に歳相応の働き方を考えないとと思いました。 簾は久しぶりに見たので懐かしい気がしました。
2025年08月12日20時57分
Fur38さん こんばんは。ありがとうございます。 体力は無尽蔵と考えていたのが甘かったですね。それなりに歳を重ねているので若い頃のようにはいかなくなりました。 少し休みをもらえることになったので、適度に撮影を楽しもうと思います。 簾で少し涼を感じてもらえればと思いました。 が、九州は豪雨で大変だったようで・・・
2025年08月12日20時59分
PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 気がついたら知らないベッドで寝ていてびっくりしましたが今は元通りになりました。 少し休みを頂けたので、自然の中で撮影するとリフレッシュできると思います。 確実に毎年体力は落ちていますね。そろそろ年齢を考えた活動を考えます。 そうですね、涼しくなればお会いして、お互いのNikon Fシリーズ談義したいですね~
2025年08月12日21時02分
ちこちゃんさん こんばんは。お気遣いありがとうございます。 chiba hahaにご心配をさせてしまいました・・・。こちらのhahaには内緒です。 気がついたら知らないベッドで寝ていてびっくりしましたが、一日点滴で眠ると回復しました。今は元通りです。 少し休みをもらえそうなので、近所の写真を撮りながら回復に努めます!
2025年08月12日21時05分
こんばんは☆彡.。 深緑前ボケに簾 夏らしい涼しげな1枚と思いましたが… 緊急搬送とは!! 日々の忙しさに睡眠不足、そして猛暑 いつも完璧に全てのことこなしているイメージなので 時にはのんびりとお過ごしくださいませ…*⋆ஐ そして栄養ある美味しいモノ食べてくださいね お身体お大事に… 返事不要です!!
2025年08月12日22時03分
こんばんは。 簾とフィルターで色温度補正で夏の涼やかな画を拝見できますね(^^) 色温度補正=フィルターを初めて知りました。 いろいろあるんですねー 勉強になります(^^ゞ ホント大変でしたね。。 こうして投稿して頂いた作品にコメントを記載できること、改めて安堵の思いでいっぱいです。 先月、私の同僚も血管の疾患で緊急入院、手術を行っています。もう身近な事になっています。 お互いできるだけ無理はせず、、できるだけ好きなことに時間を費やしましょうね(^^) 宜しくお願い致します。
2025年08月12日22時36分
花遊✿moneさん こんばんは。お気遣いありがとうございます。 簾と玉ボケが良いな~と思って、FUJIFILMでいうProNegStdのイメージで仕上げてみました。 自分でもびっくりしました。歳には勝てませんね~ 少し休みを頂けるのでのんびり近所の写真を撮って、ビタミン摂って静養します。
2025年08月12日23時33分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 フィルムは5500K固定でしたので色温度を変えるためにフィルターを使っていました。その時代のフィルターが残っているので時々使ってます。デジタルではWBを調整すればよいのですが、ちょっとしたフィルター遊びです(笑) 年齢を考えるとお互い無理が利かなくなってきましたね。心筋梗塞や弁膜症が疑われたようですが、ただの過労だったようです。過労によって脳のエネルギーが不足し生命活動を低下させるので甘く見ると大変ですね。 少し休みをもらえたので夏休みだと思ってゆっくりします。
2025年08月12日23時40分
ともかく大事に至らず1日で病院から帰還できたのは何よりでした。 どなたも50歳前後でガクッとくるようで、わたしの場合はメンタルが悲鳴を上げました。自ずと仕事との関わり方、生活スタイルも変えざるを得なかったのですが、コロナ禍で社会の方が良い方向に(わたしにとっては)変わってくれたのでとても助かりました。 週の中で完全にオフの日を設けるのは必要です。 ご自身はもとより奥様のためにも一日も早く復調される事を祈っています。
2025年08月13日00時16分
こんにちは。 驚きました、時間を追って皆さんの作品を拝見していて、やっとこの作品に辿り着いたところです。回復されたとのことで安堵いたしました。 ベッドで気が付かれた時はさぞかし驚かれたことでしょう。夏の暑さや過労など知らず知らずのうちに体に蓄積されますからお大事にしてください。 私の周辺でも2年前の秋、50歳の同僚がホテルで心筋梗塞により帰らぬ人となりました。管理職でかなりの過労が蓄積されていたようで、激務の合間に好きな写真撮影に出かけた矢先でした。最近も管理職が弁膜症で手術していますので、50歳を超えたら無理が効かないとセーブしないとならないですね。私もご存知の通り不安定狭心症で入院し心カテで処置しましたが、薬無しではいられなくなりました。お互い健康には気を付けて仕事と趣味を続けましょう。(^^)
2025年08月13日16時56分
HAMAHITOさん こんにちは。ありがとうございます。 今は何事もなく過ごしていますので一時的なものだったのでしょう。お気遣いいただきありがとうございます。 そうですか、やはり50歳あたりで色々と起こるのですね。メンタルをやられるとつらいですね。私の場合はフィジカル面なので休めば治りますがご苦労があったのですね。 研究職に休みはないというのが昔の考えですが、これは改めねばならないと思いました。 少し休みを頂けるようなので養生いたします。
2025年08月13日17時17分
またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。ありがとうございます。 気が付くと知らないベッドで目が覚め驚きましたがその時は既に回復していました。 やはり50歳あたりで皆さん何か起こるのですね。私は今51歳ですが、軽傷で助かりました。研究職で管理職というのが一番負荷のかかる立場なので今後は用心していきます。 体力は無尽蔵と思って全力疾走してきましたが、前日に珍しく強めの疲労感を覚え、それが今回のサインだったように思います。 またろうさんも心臓は要の臓器なので用心しながら楽しんでくださいね。 お気遣いいただきありがとうございました。
2025年08月13日17時27分
こんばんは。 なんと、run_photoさんがそんな大変なことに・・・ご無理がたたったのですね。 ご自宅だったのが救いですね。駅や道路だったら本当に危ないですよね。 年を重ねると思いもかけない時に突然、身体の自由が効かなくなったりしますので、 くれぐれもご無理をなさいませんよう、お大事になさってくださいね。 私はわりと早い30代で心臓を患いました。それまで自分は怪獣並みに体力お化けだと思っておりましたが、大病を連続で患ってからは身体に気をつけるようになりました。 私を含めて、run_photoさんの写真を楽しみにしている人がたくさんいるのですから、くれぐれもお身体に気をつけて、これからも色んな写真を拝見させてくださいね。
2025年08月13日23時10分
starferryさん こんばんは。 お気遣いいただき、また嬉しいお言葉もありがとうございます。 体力に自信がある人ほど急に来ますね。starferryさんもそうでしたね。 私も51歳となりそれなりに年老いていることを知る良い機会となりましたのでこれからは用心していきます。 重篤な疾患はなく今は通常通りに回復し、少し休みもいただけることになりましたのでゆっくり近所の写真を撮ってリフレッシュすることにします。 starferryさんご自身も奥様も健康第一にして、お互い写真を楽しみましょう。
2025年08月13日23時37分
run_photoさん おはようございます。そして暑中お見舞い申し上げます。 今年も去年より増して暑い毎日です。何卒、ご自愛ください。 上記のように文を打とうと思ってました。虚血って!大丈夫ですか? 虚血性心疾患の原因だと動脈硬化の危険因子、高血圧・脂質異常症など様々です。何卒安静に。ビックリしました。後程、LINEを致しますが、身体に差し支えるならば返信は不要です。何卒お大事になさってください。安静ですよ。
2025年08月14日10時07分
お疲れ様です。 突然な事でご本人様、ご家族もビックリされた事とお察ししますが、とりあえず何事もなくて本当に良かったです。 無理をされたとの事ですか、全ては、健康と命あっての人生ですので、今回の事を教訓として、生活習慣の見直しなども検討されまして、人生100年を目標に掲げ、今後の人生もご家族と共に楽しくお過ごし下さい。 私も、同様に自己管理して健康に努めたいと思います。 ご自愛下さい、ありがとうございます☆
2025年08月14日12時08分
カメパパさん こんにちは。ありがとうございます。 ご心配おかけしました。 体力は無尽蔵と思って頑張り過ぎました。そろそろ歳を考えた行動をしないといけませんね。 今は体調は回復しています。お気遣いいただきありがとうございました。
2025年08月14日14時52分
コンドリア水戸さん こんにちは。 ご心配いただき、またお見舞いのコメントありがとうございます。 目覚めると知らないベッドの上で驚きましたが、今は元通りに回復しています。 体力に自信のある人ほどこのようなことになるらしいので、私もそろそろ年相応の働き方を考えてまいります。 お互い健康第一で楽しみましょう。ありがとうございました。
2025年08月14日14時55分
こんにちは。 大変な事になっていたんですね!出遅れました(>_<) 今年の夏も酷暑となっていますし、ご自愛ください! 睡眠不足になるほど、お仕事が大変なのか、没頭してしまうのか、 お身体の方も気遣ってくださいね(*^-^*) 暑い夏の日差しを遮ってくれる簾はありがたいですね! 涼を感じますが、タイに居てる私には懐かしさも感じました(^^♪
2025年08月15日12時18分
自然堂哲さん こんにちは。ありがとうございます。 お気遣いいただきありがとうございます。自然堂哲さんはまだお若いと思いますが、体調には十分お気を付けください。 日本でも簾はあまり見かけなくなりましたが、久しぶりに見て涼しく感じたのでそのような描写にしてみました。
2025年08月15日17時07分
1197
こんにちは、素敵な前ボケの中に作品から湧いて出てきそうなすだれ・・たかが・すだれ・されど・すだれ・・優しが感じられる素敵な作品を見せて頂きありがとうございます。
2025年08月12日15時08分