Old Timer
ファン登録
J
B
この公園には毎朝猫に餌をあげる方が二人。 カラスはご両人を覚えていて何時もの場所に見つけると寄ってくる。 構図よりも構造色が綺麗に出る角度を狙って(^ー^) 今日は 三協光機製 KOMURA 135mm f2.8 の難あり(クモリ)を2000円で仕入れたので 分解掃除しての試し撮りです。 このレンズ、12枚絞りの贅沢設計なので 少しその辺りを楽しんでみたいと思ってます。 @f2.8
MONØEYES さん、 三協光機は組合が強くて 1980年に倒産したらしいです。 当時は Pentax 67 とか Mamiya のレンズを製作していたようです。 実際このレンズのヘリコイドは Super Takumar の初期と同じデザインです。 2000円のレンズとしてはかなりの写りですよね(^ー^) 嬉しいコメント、励みになります。
2025年08月14日14時14分
おま。 さん、 エエじゃろう~~~(^_-) 自分の持っているレンズでも12枚はこれだけです。 カラスは飼い馴らすとかなり色んな事を覚えるらしいですが、野鳥なので禁じられてますね。 見た目は九官鳥とほぼ一緒なんですがね~ すてきなコメントありがとうございます。
2025年08月15日21時10分
MONØEYES
MFでカラスの目にガチピン!(◎_◎;) 写りもボケ感も、オールドレンズ侮れませんね♪
2025年08月14日00時23分