fusionzM
ファン登録
J
B
静かなること霧幻の世界
こんにちは! 有名な鉄橋であり 山の真ん中に駅がある場所のようですね 何時も山に架かる霧を印象的に撮られていて 素晴らしいと思います 私は近くにこんな条件の山は無いので、うらやましい光景です 広い景色を適切にフレミングして撮り、圧倒されますね (@_@)
2025年08月11日11時44分
Baru(バル)さん こんにちは。 早速のコメントありがとうございます! このところ少し暑さが収まって雨模様となって来たので、只見川は連日霧の発生をみています。 じっとしていてくれない霧は秒単位で変わっていくので撮るのは容易でないです(>_<) この橋梁スポットでの霧風景は幾度となく撮られているので既視感があるかもしれませんね(笑) しかし行く度に霧の状況が変わって面白いところでもあります^^; いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年08月11日12時33分
Fur38さん こんにちは。 コメントありがとうございます! そうですねここの橋梁はかなり有名になってしまいましたね、おっしゃるようにこの山の近くに 道の駅があります。撮影スポットはそこからすぐです。 暑さも和らいで霧の光景がで始めたのでまた霧ばかり追いかけております(笑) いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年08月11日12時43分
こんにちは、fusionzMさん。 いや〜、まさに「霧幻の世界」の世界ですね(╹◡╹)♡ 天空の城ならぬ天空の橋梁といった感じですね…素晴らしいです(^_^)v
2025年08月11日16時26分
ex-ICHIROさん こんばんは。 コメントありがとうございます! 暑さが和らいで雨模様の気候になって只見の霧が発生しています。 定番スポットなんですが霧の出方が良くて撮ってみました。 少しホワイアウト気味なんですが霧幻の世界になってくれた様です(^-^; いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年08月11日18時05分
konabe6303さん こんばんは。 コメントありがとうございます! 暑かった夏の陽気が和らいで雨模様になったので只見はまた霧の季節の様です。 山も川も埋め尽くすのが只見の霧でほんと水墨の世界ですね。 この日の霧の発生が良かったので暫しの霧ショーを楽しむことが出来ました(^-^; いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年08月11日18時15分
Mr.Snowmenさん コメントありがとうございます! そうなんですね、定番スポットなんでかなり既視感があるんですが霧の出方がいつ行っても全然違ってくので面白いところです。後方の森二つが浮島のようになって橋梁上の霧は薄くなるのが理想的なんですがこの日は残念ながらホワイトアウトでした(>_<)でも列車がかろうじて確認できるのか救いです(^-^; いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年08月11日18時29分
こんばんは。 これは凄いですね!霧に中から列車が出てくる。いいですね(*^-^*) 霧が立ち込め静かな朝に、列車の音だけが微かに響くといった感じでしょうか。 羨ましい情景ですね!まさにfusionzMさんのいわれる霧幻の世界を見せて頂き、 ありがとうございますm(__)m
2025年08月11日22時39分
自然堂哲さん おはようございます。 コメントありがとうございます! 一度この霧幻の世界を味わってしまうと病みつきになります(笑) この日も霧がすごくて列車も見えない位でした(音だけで終わってしまうことがあります) 霧幻の中に辛うじて列車の姿が見えて幸いでした^^; いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年08月12日10時19分
Binshowさん コメントありがとうございます! そうですね、只見線が走るのは秘境地帯といってもいい場所なんで峻険な溪谷が多いですね。 よくこんな秘境路線を走らせたものだと思います。 それゆえに人を惹きつける自然の魅力があるのかも知れませんね。 いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年08月14日07時10分
LIZALIZAさん 素敵なコメント恐縮です。 只見の霧の魅力に取りつかれておりますが 静寂の中聞こえてくるのは列車の音と鳥の声だけ こんな自然がいつまでも残ってほしいと思っております。
2025年08月16日21時30分
早朝の霧に包まれた、雄大な奥会津を進む只見線、見応えがありますね♪ この角度で見ると、幻想的な世界のスケール感がハンパないです☆ それにしても、只見線、こんな早朝から走るんですね(^^)
2025年08月17日10時04分
kurikazuさん コメントありがとうございます! このところ奥会津は霧の日が多くなりました。 川を消し山を消し、幻想の世界を作ってくれますね。 撮りながらしばしの霧ショーを楽しむことが出来ました^^; そうですね、只見線は朝5時半から始動しています。人は乗っていませんが(笑) いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年08月17日12時48分
Baru(バル)
こんにちは! 深い霧の中から浮かび上がったような風景ですね。 霧という自然現象をきちんと捕らえる技術も、そこに出会わした偶然も、さらにそこに行こうとする情熱も、全てが素晴らしいと思います。 下に鉄橋のリフレクションも微かに写り、まるで幻のような風景です。 一度でいいから、このような作品を撮りたいな~と思います。
2025年08月11日11時37分