野良なお
ファン登録
J
B
右側に白く垂れ下がっているように見えるのは 噴水の水です。 飲料水としても飲まれています。
Fur38さん こんにちは。 多分ゼラニウムだと思います。 ググってみたらゼラニウムと出てきました。 近くから撮影していますので大きな花ではありません。 噴水というより飲料用として出していると言った方が 正しいのかも知れません。 スイスはそれだけ水が豊富だということでしょう。 川を見ても分かりますね。
2025年08月11日11時36分
ミノ田ミラ男さん こんにちは。 スイスが綺麗な水が豊富な証拠だと思います。 飲める水を噴水のように提供するくらいです。 ホテルの部屋の水道水も飲めるのでペットボトルが空 になったら水を入れて冷蔵庫で冷やして飲んでいました。 冷蔵庫を開けると有料の飲料水も有りましたが誰も 買ってまで飲む人はいないようです。水道水がそのまま 飲めますから。
2025年08月11日11時41分
Fur38
おはようございます! ゼラニウムでしょうか 大きな花に見えるけど、撮り方でそう見えるのかもしれませんね 噴水は、日本では循環水で、水を無駄にしないようにしていますが、噴水と飲料水が同じとは、驚きですね (^^♪
2025年08月11日07時28分