- ホーム
- Tosh@PHOTO
- 写真一覧
- ホトトギスの想い出
Tosh@PHOTO
ファン登録
J
B
J
B
※未現像ストックを現像しました。
お恥ずかしい話ですが、これがホトトギスなんですね。 最近までメジロとウグイスの違いもわからないくらいだったので笑 以前アップされていた色のついた鳩も衝撃的でした。
2025年08月10日22時24分
ミノ田ミラ男さん こんばんは。 梅雨入り前くらいの時期に山の方へ行けば見られると思います。 見晴らしの良い展望台の様な場所で鳴き声を頼りに探せば、こんな風に木のテッペンで鳴いているのが見つかると思いますよ (´▽`)
2025年08月10日22時29分
Baru(バル)さん こんばんは。 明らかにピンボケしてるのとかは削除してますが、ちゃんと撮れてれば(当社比)保存してます。 なので未現像は結構な数ありますね(笑 涼しくなるまでは撮りに出る機会が少ないでしょうから、 時々蔵出しが出て来ると思います (^^ゞ
2025年08月10日22時33分
うぐいすも姿を見せないようですよね 高いところに止まっていたんですね、 姿がかっこいい。 うちの薮に毎年いて、夏まで少々音痴な鳴き声を披露してくれました 杉の木を伐採してから、もう聞くことはできなくなりましたね ちょっと寂しい感じがします。
2025年08月11日05時32分
hazuki88さん ウグイスはなかなか目立つ所では鳴いてくれないですよね。 確かに最初のうちは音痴ですね(笑 庭に杉と言うのもスゴイですが (゜o゜) ホトトギスはウグイスの巣に托卵するからか、我が家周辺ではホトトギスの声を良く聞くようになった昨今、ウグイスの数が減った様な気がします…
2025年08月11日06時09分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。 コレを撮ったのは自宅からクルマで1時間ほど(ほとんど高速道路)走った場所なんですが、ホトトギスの産卵時期だと自宅でも声を聞く事があります。我が家周辺でも高層マンションとかなら、こんな風に木のテッペンで鳴いてるホトトギスを見られるのかも?
2025年08月12日22時07分
Baru(バル)
こんばんは! 未現像の作品がどれくらいあるのでしょうか。 もったいないですね。 いつもいっぱい撮っていますので、なかなか投稿できないかもしれませんが、こうやって時々見せてくださいね。
2025年08月10日22時22分