写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

エミリー エミリー ファン登録

切子灯籠

切子灯籠

J

    B

    お盆がやって来ます。 高野山では、お盆に先祖の霊が灯籠の明かりを目印に帰ってくると言われていて、 「切子灯籠」と呼ばれる大きな灯籠が飾りつけられています。 夜明け前のヒグラシの声が響き渡る中、静かに風に揺れていました。

    コメント8件

    INO5

    INO5

    ご先祖をお迎えするのにふさわしいおちついた灯り。静寂の中の動。ヒグラシの声とともに心に響きますね。

    2025年08月10日21時04分

    野良なお

    野良なお

    幽玄な雰囲気で綺麗なんだけどちょと怖いなあ。

    2025年08月10日21時16分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    神聖で厳かな雰囲気が素敵ですね!

    2025年08月11日00時55分

    Old Timer

    Old Timer

    そちらは この時刻でもまだ薄暗いのですね。 長い歴史が語る重厚さが伝わります。 脚というのでしょうか、風鈴の短冊のようなものが風に揺れた瞬間、時の流れを感じます

    2025年08月11日04時45分

    自然堂哲

    自然堂哲

    おはようございます。 何だか高野山の荘厳な雰囲気が伝わってくる作品ですね(*^-^*) 切子灯篭、初めて見ました。この雰囲気の中、ヒグラシの声が響く、いいですね! 久しぶりにヒグラシの声が響くような所へ行ってみたくなりました(^^♪

    2025年08月11日06時35分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    朝なんですね。SS1/1で切子灯篭の布がぶれているのも、 本堂にある障子の一寸した隙間に見える室内の明りも魅力的です。 蜩の音を想像しながら、鑑賞しています。

    2025年08月11日19時22分

    キンボウ2

    キンボウ2

    なんか神秘感を感じます。

    2025年08月12日00時32分

    starferry

    starferry

    こんばんは。 時を重ねた場所にだけある独特の空気感が荘厳で素敵ですね。 一瞬の風のタイミングのシャッターがさすがです。

    2025年08月13日23時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたエミリーさんの作品

    • 長谷の勤行
    • 蔵王堂 夜明け前
    • 大門の春
    • 黄昏の漁港
    • 霧に抱かれて
    • 高野の灯

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP