- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- とある公園
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
安曇野から住んでいた南松本に寄り道したら少し古い光子エンジンを見つけた。夜間には耐久性試験をしているのだろう。(笑) レンズ:SONY FE 16-35mm F2.8 GM II 昨日より外出中ですが首都圏にもかかわらず電波状態が悪く通信不安定のため、コメントへの返信や訪問は明日帰宅してからになりますがご容赦ください。m(__)m
こんばんは。 個人的には次回のゴジラ来襲に備えたメーサー砲の特性改善試験だと思います (≧◇≦) 返信はお暇な時で全然オッケーですよ (´▽`)
2025年08月10日18時45分
こんばんは。 光子エンジンの耐久性試験を行っているとの事ですが、生活空間に溶け込んでいますね。今度長野に行った時に見てみたくなりました。 でもタイトルが『とある公園』なので無理ですね。 あっまたろうさん大失敗されてますよ。タグをみると南部公園と場所バレしてます。(笑) いま近くのドラッグストアに来ていますがこの駐車場にも同型のオレンジ色の光を放つ街灯に似せた光子エンジンがあるようです。
2025年08月10日19時16分
こんばんは! おそらく…おそらくですが…サンダーバードの如く後ろの樹木が横にギュイーンと倒れる仕組みですね。(^^)一本と装ってはいますが、何本も出てきます。 帰路はお疲れが出てますから、どうぞお気をつけ下さいね。
2025年08月10日19時56分
>Baru(バル)さん こんにちは、いつもありがとうございます。 光子エンジンは各地でひっそりと試験をしているので。あまり公にすると危険です。(笑) ご心配いただきありがとうございます。撮影は先月遊びに行った際のものでした。(^^)
2025年08月12日15時30分
>run_photoさん こんにちは、いつもありがとうございます。 前日のゲリラ豪雨から一転し快晴、かなり暑くなりましたが湿度が低いので木陰は心地良かったです。(^^) この光子エンジンは夜見に来たことがないのですが、街灯っぽくデザインされている様です。(笑)
2025年08月12日15時33分
>Tosh@PHOTOさん こんにちは、いつもありがとうございます。 メーサー砲の試験ですか!他の光子エンジンと違い、外周を覆う構造が違うなとは思いました。(笑)
2025年08月12日15時35分
>mikuni.sさん こんにちは、いつもありがとうございます。 しまった!ついタグに入力してしまいました。組織に追われないよう気を付けないと!(笑) 同型タイプがコンビニ近くに有るのですね、富士山周辺にも散見されるらしいぞと…φ(..)メモメモ
2025年08月12日15時40分
>ミノ田ミラ男さん こんにちは、いつもありがとうございます。 サンダーバードの如く木々が倒れながら発射場が現れるのですね!随分前から近くの道路工事をしているので何か関係しているのかもしれません。店舗も撤退させられているし、何か強い力がはたらいているのかも。(笑)
2025年08月12日15時43分
Baru(バル)
こんにちは! 南松本に光を超えるエンジンがあったのですね(笑)。 世界中に宣伝して誇りにしなければ・・・。 雨の中出張でしょうか。 洪水、土砂崩れ等にくれぐれも注意してくださいね。
2025年08月10日18時25分