- ホーム
- Tosh@PHOTO
- 写真一覧
- Thank You
Tosh@PHOTO
ファン登録
J
B
J
B
Led Zeppelin - Thank You ⇒ https://youtu.be/12KbOAc8vmk?si=2YBhutiXDAXrVy7g
Baru(バル)さん こんにちは。 はい、エレキギターの半分です。 はい、飲食できます。 はい、女性です(笑 Baru(バル)さんからしたら「コイツ何やってんの?」って感じの絵だと思いますけど、こうやってコメントして頂けることにホント感謝していますし、とても嬉しいです。
2025年08月10日17時17分
ミノ田ミラ男さん こんにちは。 こんな名前の店ですが、案外お客さんは若い方が多いんですよ。あと外国系の皆さん。 それに出て来る料理がボリューミーなので、お腹空かして行かないといけません(笑 ZEPとピンクフロイドは、私の原点でもあります (´▽`)
2025年08月10日17時25分
この人物描写にびっくりなんですけど、、 撮って出しでこの描写ができるんですか?(・・) 私あまり聴きこんだ事がなく新鮮✨です。 ツェッペリン同級生が好きで 文化祭でエレキを膝の上に置いて演奏していた記憶があります、、 そういう私も同じギター部でしたが今は全く弾けない(T_T)
2025年08月10日17時52分
hazuki88さん 撮って出しじゃこれはムリです(笑 でも明暗やディティールは、強調されてますけどこのカメラが吐き出す絵ですね。 ギター部と言うとクラシック系でしょうか? 勿体無いのでまた弾かれたらいいのに… ツェッペリンのギターは学生時代にコピーしまくりましたが、ボーカルが難しいので人前で演奏した事は無いです(笑
2025年08月10日17時55分
こんばんは 学生時代北京で過ごしましたが、当時毎週北京のハードロックに行ってました。 食べ物がジャンクでボリュームあって、学食より100倍美味しかったです。 あの頃と同じメニューだったら、また行ってみたいなあ〜 私はどちらかと言うとピンクフロイドよりレッド・ツェッペリン派ですYeah‼︎
2025年08月10日19時39分
kanpiさん こんばんは。 ロンドンやLAの店とメニューはほぼ同じ感じなので、北京とも同じじゃないかと思います。 一時期は日本国内にも沢山店があったのに、今は少なくなっちゃったみたいです。 私は音楽でも節操無いので、どれが一番とは決めきれません (;^_^A ただツェッペリンとピンクフロイドは色んな意味で別格です。
2025年08月10日20時54分
こんばんは。 ハードロックカフェの看板と背景の壁が明るい場所に女性が来たタイミングがバッチリですね。現像の効果で人物が切り貼りされたようで、ミュージックビデオのシーンに感じました。(^^)
2025年08月12日21時28分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。 なんか上手い具合になりました(笑 GRDⅡはRawだと連写出来ないので一発勝負と言うスリルも味わえます(笑
2025年08月12日21時37分
Baru(バル)
こんにちは! 看板がおしゃれですね。 何を形どっているのかなと思ったら、エレキギターの半分でしょうか? 「CAFE」と書いていますので、飲食もできるのでしょうね。 それはともかく、いい所を女性(最近ははっきりわからない人が多いですが、たぶん・・・)が歩いていますね。 画面全体のザラザラ感がとてもいいと思います。
2025年08月10日15時38分