写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

また来年

また来年

J

    B

    レンズ:RICOH XR Rikenon 135mm F2.8(1977年発売) 今日は大荒れの天気みたいなので、一昨日ひまわり畑に行ったのは良いタイミングだったかもしれません。

    コメント10件

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    おはようございます。 昨日投稿の「ひまわりの胸の内」と同じく、主題がはっきり写っており、前ボケ・後ボケを入れて、ひまわりで夏を表現されていますね。 今日から雨の模様ですが、大きな被害が出なければと思います。 どうか気を付けてくださいね。

    2025年08月10日08時51分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    ひまわりの魅力は絶大ですね笑 必ず誰でも知っている、見た目のインパクトがある、いかにも「夏」という感じ。 キャノンでしか撮ったことがないのですが、昔から黄色の出方が難しかったイメージです。

    2025年08月10日08時52分

    tuvain73

    tuvain73

    おはようございます。 今回雨の恩恵を受けるところも多いとは思いますけど、 お盆前の3連休に土砂降りは少し残念です。 まあ、確かに来週も来年もありますからね。^^; 向日葵綺麗ですね。やはり135ミリは魅力的な画角ですね。

    2025年08月10日08時54分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    Baru(バル)さん おはようございます。 抜けの良い中望遠単焦点で主題をスコっと抜くのは気持ち良いです (´▽`) 私の住んでる辺りは時間が経つにつれて予報の雨量が少なくなって来てます。内陸部は大変そうですが… ご心配ありがとうございます m(__)m

    2025年08月10日09時20分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    杏仁豆腐Ⅱさん 黄色は難しいですよね。 私の知る限り一番リアルな色表現してくれるのはニコンだと思うのですが、そのままだと春っぽくなっちゃったと記憶してます。 なので今回はフィルムっぽい感じにしてみたのですが…

    2025年08月10日09時23分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    tuvain73さん おはようございます。 世の中連休ですもんね。 こう暑い日が続くと、お湿りは有難い感じもしますがドシャ降りは困ります… ひまわりを本気で撮られてる皆さんは脚立持参で来られてました。私も俯瞰で撮りたかった (´・ω・`) 135mm大好きです!

    2025年08月10日09時27分

    hazuki88

    hazuki88

    ひょっこりさん( 'ᢦ' )見つけていらっしゃいましたね。 憧れの135ミリ! ゾナーの135が欲しいんですよね、、思うだけですが(^^;

    2025年08月10日10時06分

    ミノ田ミラ男

    ミノ田ミラ男

    おはようございます。 コントラストの高いレンズなのですね(⁠゜⁠o⁠゜⁠ ほぉ~なかなか良いですね。素敵

    2025年08月10日10時19分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    hazuki88さん 居ましたよ、ひょっこりさん(笑 ゾナーの135mmは、私的にツァイス・イエナのがベストだと思ってます。 コレに関してはヤシコンのはイマイチな気が… コシナ製は分かりませんが (;^_^A

    2025年08月10日11時14分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    ミノ田ミラ男さん おはようございます。 詳しいレンズ構成は分からないのですが、4群4枚らしいです。 なのでエルノスター型かな? 抜けは良いです。

    2025年08月10日11時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • 温室便り 2
    • 祖父との記憶
    • 桜の息吹
    • Morning Roses
    • 心の岸辺
    • 質感表現を楽しむ2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP