オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
葡萄作りも手間ひまかけて大変です。 幹に鉄条網を撒いているのはアライグマが出て葡萄を食べてしまうらしい。 他にも野鳥が来るので 上下四方を網で囲っている。 それでも小さな穴から野鳥はアライグマが入ってくる。 アライグマラスカルってドラママンガ上だけなんですね。(苦笑 MINOLTA HI-MATIC E/ROKKOR40mm f1.7 FUJI 100
オーちゃん宅の近くの山にある貸農園にも、アライグマがたくさん出て被害に会っています・・・! 年間10匹以上、檻をしかけて捕まえて、神戸市の動物管理センターへ電話をして、回収してもらっています・・・!(たぶん殺処分!) タヌキやキツネも捕まるのですが、日本在来種のものは、逃がしてやります・・・!
2025年08月09日20時48分
komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! 今の友は家使いの程度ですから小さな範囲ですが 彼の両親は本格的な葡萄農家でしたので 広範囲な土地に葡萄を育てていました。 よって当然家族であった彼も自然に葡萄の栽培方法を手伝わされて そのノウハウを身につけているのでしょう。 アライグマってそんな全国的な被害を出しているとは知りませんでした。 驚きました。
2025年08月10日14時58分
オーちゃん!さんいつもコメントありがとうございます! へぇ~市町村が回収してくれるのですね。 そして外来種は駆除で殺処分となり在来種は逃がされるとは なるほどねぇ。 これが人を襲う熊となれば話は別ですね。
2025年08月10日15時00分
オーちゃんの過去作品に、捕まって檻に閉じ込められているアライグマがありました・・・!♪ 畑をやっている友人に、写真作品にしたいので『近まったら教えて!』と、頼んでおいたのです・・・! https://photohito.com/photo/5797863/
2025年08月11日12時44分
オーちゃん!さんいつもコメントありがとうございます! あららっ、かわいいじゃないですか。 ありがとうございます。 かわいいと思って指でも入れたら食いちぎられそうですね。(汗
2025年08月11日12時46分
komaoyo
本格的な葡萄農家さんなんですね。それもマスカットですか。 今年は猛暑でどこも小ぶり(梨もりんごも桃も)とか、 ラスカル出没は困りものですね。これってアニメを見た人が子供にせがまれて飼ってはみたものの、結構凶暴で手に負えなくなって動物園とかに相談したらよかったのに、放してしまったのが原因でしょう。鼠にも劣らぬ繁殖力旺盛でどんどん増えて、空き家とか格好の隠れ家ともなっているようで、アライグマは各地で問題の害獣です。
2025年08月09日18時54分