- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- みわサン現る
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
「にほんごであそぼ」から「みわサン」が卒業して久しいが、多重虹の翌朝に現れるとは! 「春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 天の香具山 by持統天皇」と詠んだとか詠まなかったとか。(笑) レンズ:SONY FE 16-35mm F2.8 GM II 出張と同じ場所に旅行したのを同僚に呆れられたが、眼下に見える安曇野は、横切る黒沢川下流は桜の名所、会社敷地内のヒマラヤスギ、そして沢山の思い出が詰まった大切な場所。
おはようございます。 太陽がウニウニしてますねぇ。 前にも書いた様な気がしますが、安曇野はホント良いです! 衣干したらあっと言う間に乾くでしょうね(笑
2025年08月08日09時20分
こんにちは。 出張と同じ場所に旅行に行く、あるあるです。 出張で下見をしておいて撮影に行くこともしばしばです(笑) 持統天皇の歌は好きな歌の一つで舞台は奈良県ですが安曇野も同じような眺めのような気がします。 歌よりもずいぶん季節は進んでいそうですが、このような太陽と雲を見ていたのでしょうか。 このレンズの光条はズームとは思えないですね。GM初期型も同様で単焦点かと思うほど美しいですね。
2025年08月08日12時08分
>Baru(バル)さん こんにちは、いつもありがとうございます。 安曇野は17年仕事をしていたので庭みたいなものでしたが、当たり前だった風景が遠くなると憧れが強くなりました。機会があれば是非とも安曇野へ!(^^)
2025年08月09日15時32分
>Tosh@PHOTOさん こんにちは、いつもありがとうございます。 太陽のウニ。(笑) 安曇野は湿度が低く、ワイシャツは洗濯して干している間に乾きます。(^^)
2025年08月09日15時39分
>run_photoさん こんにちは、いつもありがとうございます。 出張で下見、いいかもしれませんね!安曇野は地元に帰ったようなものなので、移動時間なども読めるし、スポットもわかるので楽です。(笑) 百人一首で夏を探したら少し時期はずれていますが天の香具山が撮影している室山と重なりました。(^^) GMはこの一本だけですが、性能が良すぎて活かしきれていないと感じます。もっと使わないといけませんね。(^^;
2025年08月09日17時03分
>ミノ田ミラ男さん こんにちは、いつもありがとうございます。 オールドレンズでも撮影は十分楽しめますが、最新レンズは厳しい条件をものともしないのは驚きです。(^^)
2025年08月13日09時15分
清々しい太陽ですね! 安曇野の自然体の美しさを感じます。 安曇野はワンコと泊まれる宿があって 毎年行ってます・・・が、 観光地と呼べるものが少ないので、 毎回どこへ行こうか迷います。
2025年08月13日09時14分
Baru(バル)
おはようございます! 清々しい朝の太陽ですね。 出張と旅行を同じところを選ぶのは、よほど素敵な所なのでしょう。 昔、山に登っていたころに何度か長野県には行ったことがあるのですが、安曇野は行ったことがありません。 一度行ってみたいと思っています。
2025年08月08日07時52分