オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
茶店のテーブルに立てかけてあった。 サイダー一本¥500円とはちと高いなぁ。 でも喫茶店で出すからしょうがないか。 サイダーってガキの頃は気軽に小遣いで飲める代物だったはず。 余談ですが 学校出たての僅か6年のサラリーマン時代 火災保険の営業で名古屋の中小企業のサイダー生産工場へ 保険の継続へ年に一回訪れていたっけ。 確か抵当権設定(質権設定)してある保険設定だった。 でも、今はマンションになっていた。
komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! そう500円は高いですよね。 そうか、容器が違うとラムネとサイダーに分類されるわけですね。 なるほどです。 外人さんラムネが好きなんですねぇ。 知りませんでした。(笑
2025年08月08日22時47分
山菜シスターズさんいつもコメントありがとうございます! サイダー¥500円は高いですよね。 流石にこちらもワンコインランチは無くなってきましたね。 弁当なら十分ありますけどね。(笑
2025年08月12日16時03分
komaoyo
500円はお高い。 ビー玉の入った瓶に入れて売ると「ラムネ」 ビー玉の無い瓶に入れて売ると「サイダー」 どちらも中身は同じ炭酸飲料なんですが、 何故か海外の人には「ラムネ」が人気のようです。
2025年08月07日23時05分