やちぼうず
ファン登録
J
B
ハーフND手作り 満月と花火を撮ろうと ハーフND8をつくりました
カメパパさん いつもお世話になっております。 古い328と54ようの差し込みフィルターなんです どのような形にもカットできるのが良いんですが きちんとフィルター挟まないと、たわんでしまうので、解像度に影響してしまうのと 取り外すと保管が難しく、すぐキズがついてしまいます、ほぼ使い捨てです
2025年09月16日10時04分
やちぼうずさん なるほど。 たわみが出るのでガラスタイプを私は購入してますが、プラだったら、カットして使えますね。一般的にアクリルはプラスチックの一種ですので、アクリルカッターが使えないかと。 アクリルは、プラスチック素材の中でも特に透明度が高く、見た目の美しさが求められる製品に多く利用される素材です。 一般的に「プラスチック」と呼ばれる素材には、アクリル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネートなどさまざまな種類がありますが、それぞれの特性や用途は異なりますね。フィルターの素材は合成石英が多いので、難しいですかね。アクリルカッターは役に立たないですかね。 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1-OLFA-205B-P%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BCL%E5%9E%8B/dp/B002RV9LGE/ref=mp_s_a_1_12?dib=eyJ2IjoiMSJ9.uH08MpgXvuaKUKcJcJkDWes7fXmgRsvfg4qygoT0g_KzMnhK3e9jV2GRzqMFebMB-5CGnzeLL07MmzTbwJsRsorV1KgolcTxAAGNvf_XfJfuf5QpPECHlZoDGntlT_O7amz7nMx4TVdav3FtwmvgEriJY9KpTW-G0UIG349HI_8lY1frvrItg1VA--Miq42earnNBEPNdQ44dTgFJvP2kA.ClcopJaxCNt6cDCSURdD7Dz2E2uOJ_Pg5ZKj0aEjT5o&dib_tag=se&keywords=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC&qid=1757985041&sr=8-12
2025年09月16日10時19分
カメパパさん フジのフィルターは、厚み0.1mmなので、切りやすく、たわみやすいんですよ ケンコーやK&FのNDフィルターをガラスカッターで切ったことがあるんですが、多層コーティングのため、カットが難しかったです、 プラ製のNDフィルターをホールソー(電動工具に取り付けて使う)のを使用して、円形に切り取りましたが、精度、切り口が荒く、厳しかったです、プラ製でも、厚みが2~3ミリあるので、アクリルカッターで、円形にカットするのは難しいかとおもいます、
2025年09月16日11時07分
やちぼうずさん こんばんは。 作業工程からして やちぼうずさんが、流石は1枚も2枚も上手でした。 なるほど。0.1mmですか! また2mm、3mmを円形にカットしなければならないとは恐れ入りました。勉強になります。
2025年09月16日19時22分
カメパパ
やちぼうずさん おはようございます。 これは画期的。私は直ぐに既製品を買ってしまいますが、それを作る技術。 「天晴れ」です。いゃあ…。凄いです。
2025年09月16日08時33分