Baru(バル)
ファン登録
J
B
向日葵は全て朝日に向かって咲いていました。 花の裏側が透き通って輝いて見えたので、逆光で向日葵を撮ってみました。
杏仁豆腐Ⅱさん、おはようございます。 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 みんなあっち向いてました(笑)。 順光で撮っていたのですが、逆を向くとヒマワリの花の裏側が輝いて見えたので、撮ってみたものです。
2025年08月07日09時39分
HAMAHITOさん、おはようございます。 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 朝陽を画角に入れないように、そして白飛びしないように注意して撮りました。 逆光は花びらが輝いて面白いですね。 おっしゃるように表情が豊かになるように思います。
2025年08月07日09時41分
ミノ田ミラ男さん、こんにちは! 実際暑かったです。 こうやって逆光で撮ったら、更に暑そうですね。 こちらは汗だくで撮っていましたが、ヒマワリはなんだか嬉しそうでした。 本当に自然界は素晴らしいなと、私も思います。 その中で生かしてもらっているのですから、毎日感謝です。 嬉しいコメントをありがとうございました。
2025年08月07日12時33分
Tosh@PHOTOさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 観賞用に植えているものではなく、個人が植えていますので、結構バラバラなのでしょうね。 大きいのも小さいのもありました。 それでもまだ枯れそうなものはなく、これから真っ盛りという感じでした。 何せ暑かったです(笑)。
2025年08月07日12時36分
こんにちは。 正面から撮ると盛夏、後ろから逆光で撮ると夏休みの想い出といった印象に変わりますね。 私にはこのような故郷はないのですが、夏休みにおじいちゃん、おばあちゃんの家に泊まりに行って、野山を駆けるとこのような光景に出くわすのかなと想像してしまいました。絵日記の1ページのようです。 少しノスタルジックで素敵な作品です。
2025年08月07日12時42分
run_photoさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございました。 そうですね。ファインダーを覗いたら、私も少しノスタルジックな気分になりました。 朝陽ですので向日葵の裏側しか写らず、全く写す予定が無かったのですが、ふと見たらとても花が輝いて見えたのです。 いろんな所に被写体があるな~と思いました。 子供の頃、瀬戸内の島にある母方の実家に夏休みずっと行っていたのですが、まさに野山を駆け回る少年だったように思います。
2025年08月07日13時57分
Fur38さん、こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 最初太陽を入れたら、見事にゴーストが出てどうしようもありませんでした。 フィルターを外し、フードを加減して太陽を外して撮ってみました。 何とかゴーストなして撮れて良かったです。 難しい光という表現は、その通りでした。 何とか投稿できて良かったです。
2025年08月07日19時34分
おはようございます。 見事に向日葵すべてが朝日を見ているような感じが素敵ですね(*^-^*) 中望遠域での圧縮効果で、向日葵が凝縮され、壮観です! 向日葵たちが朝日の光を浴びる感じ、逆光で上手く描写されていると思います(^^♪
2025年08月09日06時20分
自然堂哲さん、おはようございます! 嬉しいコメントをありがとうございます。 いつもは順光で朝陽を浴びている写真を撮ることが多いのですが、ふと逆光でファインダーを覗いたら、花の裏側が輝いているように見え、これも面白いかなと思いました。 太陽の影響がカメラに出ないように、保護フィルターを外して撮りました。 過分なお言葉に恐縮です。
2025年08月09日07時45分
杏仁豆腐Ⅱ
みんなどこか同じところを見ているみたいで面白い構図ですね。
2025年08月07日08時41分