写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

和むとき

和むとき

J

    B

    路地の奥、定食屋さんの店先においてある甕に小さなスイレンが一輪だけ咲いていました。 猛暑の頃にちょっとした心遣いを感じ少し涼をいただき、和むひとときでした。 PLを使わずあえて手前に水面の反射を入れてみました。

    コメント22件

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! 花は1輪でも 群生でも美しさは変わりません 特に町で見かけた時は、気が付きますね それが花が放つ人を引き寄せる 力でしょうね (^^♪

    2025年08月06日17時47分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんにちは! 綺麗なスイレンですね。 ふと見る所にこのような心遣いができるお店は、料理もおいしいでしょうね。 花は人の心を和ませるということがよくわかります。 そのような花に目を止める余裕をいつも持っていたいと思います。 PLフィルターは、いつもレンズに装着しているのですか? この作品はこれでとても素敵だと思います。

    2025年08月06日17時52分

    kei2021

    kei2021

    こんばんは! 黄色の睡蓮もあるんですね!(^^) 水に浮かぶ一輪の黄色が和みます。

    2025年08月06日18時25分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 黄色いスイレンが一輪だけ咲いているのを見つけ、すかさず撮影されるのは当たり前だとしても、105マクロを持ち歩くのは良い意味で貪欲さを感じます。 茎に濡れあがった水の反射が質量の重い星を取り巻くガスに、スイレンが宇宙ジェットに見えました。私だけですね、きっと。(^^;

    2025年08月06日19時06分

    hazuki88

    hazuki88

    こんばんは〰️黄色い睡蓮に水面の感じがとても美しいですね さすがの表現です(*´▽`*) こんな上品な描写してみたいものです✨️

    2025年08月06日19時32分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 店先に咲く睡蓮一輪☆彡 酷暑の中で見つけたこの睡蓮は涼し気で少しだけ涼を得たのではないでしょうか。 爽やかな感じがするレモン色が素敵です。 ありがとうございました。

    2025年08月06日21時51分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 花は人の心を和ませてくれますよね。 お店の方の心遣いが嬉しいですね。

    2025年08月06日20時39分

    run_photo

    run_photo

    Fur38さん こんばんは。ありがとうございます。 街中で見る花、特に水生植物には癒されます。 たった一輪ですがここまで引き付けられるのは不思議な魅力ですね。

    2025年08月06日20時58分

    run_photo

    run_photo

    Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 かなり昭和感のあるお店ですが、このようなおもてなしをされるお店の味は間違いがないです。 この時期に水生植物というのも涼を感じます。 PLと可変NDはいつも持ち歩いています。ここも水の透明感を出そうとしてPLを装着しましたが回転枠を回していくうちに反射がある方が良いと思い、はずしました。PLを付けっぱなしにしている人もいるように聞きますが私は必要な時にしか装着しません。

    2025年08月06日21時05分

    run_photo

    run_photo

    kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 黄色のスイレンはあまり見かけないですね。白が好きなのですが黄色もなかなか良いことに気づきました。 街中で見られたことが嬉しいですね。

    2025年08月06日21時07分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 仕事のときはレンズ1本を選んでいくのですが、この日は105mmの日でした。Zマウントの105mmはマクロだけですので近接から少し引き寄せまで万能ですね。街歩きでは意外と役に立ちます。 なるほど、ここにも小宇宙を感じられましたか。そう言われると、そのようにしか見えなくなってきました(笑)

    2025年08月06日21時13分

    run_photo

    run_photo

    hazuki88さん こんばんは。ありがとうございます。 水面の反射が良い感じでした。危うくPLフィルターで消してしまうところでした。 今年はスイレンをあまり撮れなかったので、街中で見つけるとは運が良かったです。

    2025年08月06日21時15分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 お店の前に水生植物を咲かせるという涼を感じる心遣いが嬉しいですね。 今年はスイレンをあまり撮れなかったので、まさかの場所で出会えました。 黄色はあまり見かけないので、その点も嬉しい出会いでした。

    2025年08月06日21時20分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 暑い日に水生植物には癒されますね。前回訪れた時には蕾だったのですが、この日行くと咲いていました。 なかなか粋なおもてなしですね。

    2025年08月06日21時20分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 街中で睡蓮に出会うのは珍しいですね。 大事に育てられているのでしょう。 それがまた来る人への心遣いとなって....幸せのおすそ分けですね。^^:

    2025年08月06日23時15分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんばんは。ありがとうございます。 私も初めて街中でスイレンを見ました。先日は蕾でしたがこの日は綺麗に咲いていました。 このような心遣いは嬉しいですね。猛暑の中、ひとときの涼を感じました。

    2025年08月06日23時55分

    1197

    1197

    おはようございます。素敵な背景を選ばれましたね。水滴が躍り出そうな素敵な作品に感じました。

    2025年08月07日04時04分

    TU旭区

    TU旭区

    おはようございます。 路地の奥の甕にあると言うシチュエーションが良いですね~(^^) 一輪とても凛と涼しげに咲いていて、路地に入ってきた少し柔らいだ夏の光の反射が更に優しい涼しさを演出していますね~。 宜しくお願い致します。

    2025年08月07日07時15分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんにちは。ありがとうございます。 花はもちろんですが、水面が綺麗だなと思って反射を使って涼し気にしてみました。

    2025年08月07日12時05分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんにちは。ありがとうございます。 路地の奥というより突き当りでした。そこにひっそりと一輪、でもしっかりと主張しているようにも見えました。 水面の反射が印象的でしたので花と対比する形で収めてみました。 ほとんど人も通らないので、どれだけの人が気付いているだろうと思うと少し寂しくも感じました。

    2025年08月07日12時07分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    黄色い睡蓮、初見でした しかも街中で出会うなんて。。 可愛い笑顔ですね☆ 何でも作品に昇華させられる run_photoさんの感性には脱帽です^^

    2025年08月08日12時19分

    run_photo

    run_photo

    ちこちゃんさん こんにちは。ありがとうございます。 黄色の睡蓮はあまり見かけないですね。場所も含め意外な出会いでした。 「笑顔」という表現が良いですね。 折角のおもてなしだったので一枚撮らせてもらいました。

    2025年08月08日17時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 初夏のころ(お礼)
    • 真昼の夜桜
    • 十五夜観月
    • 奇跡の場所
    • 初心忘るべからず(1986年)
    • 花の終わり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP