写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オズマのつぶやき オズマのつぶやき ファン登録

約束

約束

J

    B

    先日、小さな幼子を二人連れて私の次女と同い年の 若い女性がやってきた。 私は母親にはハンドドリップしたアイスコーヒーを出し 幼子にはジュースと煎餅やお菓子を出してあげた。 しかし若いエネルギッシュな若い人や子供がいると室温が上がるのを感じた。 やっぱ老人とは違うわさ。(笑 なんか孫が急に増えたような気がした。 実際時間が過ぎると、「じじ、せんべい!」と言われたよ。 そして帰り際にモノクロのイコンタとカラーのヤシカマットで撮影し 上手く撮れたら差し上げようと約束をした。(笑

    コメント2件

    いずっち

    いずっち

    出産退院した娘の手伝いに行って来ました。 母乳ミルクの混合のため、三時間おきに オムツを替えて 娘に孫をバトンタッチ。 母乳を飲ませてる間に ミルク作って 飲ませて寝かしつけ、哺乳瓶消毒。 合間々に往復40分歩きで 毎日スーパーに買い出し。掃除 洗濯 ご飯づくりとへとへとになりました(笑) でも 赤ちゃんのパワーは半端ない。ピュアなエネルギーをもらってるのか、むくんで象のような足になりながらも 元気に 日々こなすことができました。 戻ってから 腰痛再発、帯状疱疹が出て しばし寝込みましたが、気持ちは とても元気(^^)v でもでも 一からの子育ては やっぱり若い時でないとできないなぁと痛感しました(;^_^A 室温が上がる・・!わかる気がします♪ そして写真を眺めながら思った事。 あ、オズマさんが頑張ってコツコツと作らはった石畳のアプローチでは♪ すてきに出来上がってるなぁと改めて思いましたよ(*^^*)

    2025年08月07日09時44分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    いずっちさんいつもこめんとありがとうございます! 大変でしたねぇ。 でも、これからもまたお声がかかればお手伝いに行かねばなりませんね。 ご無理せずにして下さい。 詳細は申し上げられませんが 息子の孫の件で数年前に自分の頭で考えたことがありましたが 我が夫婦の年齢と体力を考えると無理できないと思いました。 幼子を育てるのって非常に体力・気力と大変なことだと思います。 石畳のアプローチ素敵ですか? 雨が降るとツルツル滑るのですけど…(汗 でもそう言って頂けると嬉しいです。 ツルハシとスコップで深さ約20cm幅90cm程で一輪車の手練りセメントの 一層目と二層目の間には金属メッシュも全て入れ込みましたので 車輛が踏んでも割れません。 翌々考えると数年後私が生きていれば脊椎管狭窄症での 車椅子の通路となることでしょう。(苦笑

    2025年08月07日17時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオズマのつぶやきさんの作品

    • 夫々のカメラと夫々のフィルム
    • Whisky Coffee
    • Route 66
    • サプライズ!
    • レトロなパッケージ
    • いやぁ~嬉しいなぁ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP