- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- 安曇野レインボー
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
白樺湖から安曇野への移動途中から宿に着くまで激しい雨に降られたが、夕食時には雨もあがり窓の外には見事な虹が現れた。 レンズ:SONY FE 16-35mm F2.8 GM II 食事途中でテラスに出て撮影、主虹に加え副虹が確認できる。さらに主虹内側に部分的に干渉虹(過剰虹)が認められる。16mmでも足りないとは、自然現象は規模が違います。(^^)
おはようございます。 これは見事ですね。 180度に広がる虹は場所も含めてなかなか見られないですね。 しかも副虹までくっきりと見え、干渉虹がありますね。適度に雲がばらついていて非日常ではなく日常を感じられるところが良いです。 雨は悪いことばかりではないですね。日頃の善い行いの成果でしょう。 フィッシュアイが必要でしたね。
2025年08月05日08時53分
>ちわまろさん おはようございます、いつもありがとうございます。 部分的なダブルレインボーは何度も見たことがありますが、この規模は私も始めてみました。夕方で暗くなる中でしたから幻想的でもありました。(^^)
2025年08月06日06時35分
>ミノ田ミラ男さん おはようございます、いつもありがとうございます。 順光なのでゴーストではないですが、ゴーストっぽくも有りますよね。いつの日かケラレフレームに閉じ込めてください。(^^)
2025年08月06日06時37分
>Baru(バル)さん おはようございます、いつもありがとうございます。 本当に珍しい光景でした、翌日良く晴れたのが良いことかもしれませんね。(^^)
2025年08月06日06時41分
>Tosh@PHOTOさん おはようございます、いつもありがとうございます。 ワイパーも効かない激しい雨でしたので、まさか2時間後にこんな光景を目にするとは思いもしませんでした。たなびく雲がないと大きさがわかりにくいかもしれないですね。(^^)
2025年08月06日06時44分
>run_photoさん おはようございます、いつもありがとうございます。 安曇野でも室山という少し高い場所に宿泊したので眼下に広がる安曇野から松本市にかかる虹が良く見えました。北アルプスに雲があったはずですが、山々と雲の隙間から差し込んだ夕陽が虹を魅せてくれました。家族旅行にフィッシュアイの発想は有りませんでした、またレンズ持ち出しに悩みます、12-24が欲しくなります。(笑)
2025年08月06日06時49分
>mikuni.sさん おはようございます、いつもありがとうございます。 夕食時に窓の外に虹が現れ徐々に広がる様は、荘厳かつ美しい光景でした。(^^)
2025年08月06日06時53分
ちわまろ
おはようございます。 珍しい、そして不思議な雰囲気の素敵な一枚を見せていただきました。 虹、虹、虹、初めて見ました (^^)
2025年08月05日06時45分