キンボウ2
ファン登録
J
B
昨日新潟県文化祭が佐渡でありました。 のろま人形という人形劇がありました。 佐渡弁で語られるこの劇は江戸時代から説経人形文弥人形の間狂言として広まりました。 しかし佐渡弁では僕には何のことか理解できませんでした。 しかし東北弁などに比べるとまだマシの様です。 この後久しぶりに鼓童の演奏も聴き感激しました。 あの大太鼓は本当素晴らしいです。
izzuo119
確かに方言独特の言い回しだと難しい気がします。 所作で伝わるものなどは現代のインバウンド対応にもつながるよな…。^_^;
2025年08月04日21時31分