写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

塩田平の溜め池

塩田平の溜め池

J

    B

    江戸時代築造

    コメント6件

    inkpot

    inkpot

    穏やかな風景ですね。この池は灌漑用だったのですね。ご苦労が思われます

    2025年08月04日08時15分

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。 長閑な情景です。大きな灌漑用の溜め池で江戸時代からですか、一枚目のお写真を 拝見すると扇状に開ける穀倉地帯のような感じがします。少雨地帯として水の確保 に悩んできた地域なんでしょうか?背景の山並みがとても印象的です。 今週は関東で災害級の酷暑になるようです。明日あたりが40度超えになるかもしれ ません。屋外での写活は絶対無理ですので暫くは投稿が減りそうです( ̄。 ̄;)

    2025年08月04日08時54分

    頂雅

    頂雅

    inkpotさん コメントありがとうございます。 年間降水量が全国平均の半分しかないのです。

    2025年08月04日20時46分

    頂雅

    頂雅

    Winter loverさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 塩田平には大きなもので41の溜め池があります。 真田幸村公の時代から上田の穀倉地帯です。 雨乞神事が伝わる年間降水量の少ない地域ですが 粘土質の土壌なので溜め池築造には適していた ようです。ぐるりと山に囲まれた盆地です。 Yさん 投稿があり近況が知れましたが手術入院 大変なのですね。早い回復を願っています。 危険を伴う酷暑です。静かに秋を待ちましょう。

    2025年08月04日20時52分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 塩田平素晴らしい場所ですね。良く写真にも登場する場所、41もの溜池凄いですね。 塩田平まだ行ったことありません。是非行って見たいです。 人間ドックの結果報告が昨日妻より早く届きました。嫌な予感再検通知でした。 心穏やではありませんでしたが、前作と合わせて素晴らしい作品に心落ち着きました。

    2025年08月05日06時07分

    頂雅

    頂雅

    信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 塩田平は上田藩の米所としても信州の鎌倉と して神社仏閣が多く古い歴史のある場所です。 人間ドックの結果 心配ですね。年を重ねると 不具合も出てきます。早期発見早期治療と言い ます。大事でないこと願っております。

    2025年08月05日15時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • ふわり優しい刻(とき)
    • 八重原温泉
    • 白きシーズン
    • 焚き火
    • 夏ノ空
    • 飯山菜の花畑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP