苦楽利
ファン登録
J
B
信州の佐久地方は、8月1日がお墓参りの日で、その代わりお盆はあまりしない。江戸時代に大水があって、沢山の魂を祀る意味でこの日になったようです。妻が、佐久地方がルーツで、妻の父母の墓があるのでお参りに行ってきました。もう菊芋が花盛りで、みんな同じ方向を向いていました。
おおねここねこ2さん、コメントありがとうございます。 ご指摘ありがとうございます。菊芋ではないですね。お墓の下の道路沿いに野生化していたので、背丈からしてキクイモと判断してしまいました。
2025年08月04日18時26分
おおねここねこ2
そういう事情があって、8/1にしているんですね。 菊いもの花なんですか。ルドベキアに見えてしまいました。
2025年08月03日20時51分