kanpi
ファン登録
J
B
鳥も人間のように涼をとるのでしょうか。 じっと動かない鳥がいたので、野鳥撮影に挑戦。 生き物の写真は難しいです。 鳥の名前も植物同様疎いです。
Toshさん 貴重なご意見をありがとうございます。 カラーでもよかったのですが、モノクロにすると影絵風になっていいなと思っています。 いつもの通り自己満です(笑) 鳥も撮っているのですね。まさにマルチタレント!情報ありがとうございます。 今のところ静止している生き物しか撮れませんが、頑張って練習します。
2025年08月03日16時21分
PAPARAさん ご丁寧にありがとうございます。 とても素敵な写真を撮られるので、勝手にファン登録させていただきました。 特にArchitectureシリーズが大好きで、構図やアングルの勉強になります。 お時間がありましたら、また覗きにいらしてくださいね。 こちらこそよろしくお願いいたします。
2025年08月03日16時23分
Hazukiさん ありがとうございます。 Toshさんに教えてもらったお陰でサギだということは分かりました。 無知すぎて恥ずかしいです。。。 確かにイメージ的には田んぼでぽつんといるって感じですね。 面白い瞬間が撮れてラッキーです。
2025年08月04日00時12分
写真は撮れませんがバードウオッチングは好きなので… 近くの鮎養殖場の近くの大きな木にアオサギが群れて止まっている絵は圧巻ですよ(≧∀≦) それとアオサギがよくいるところはアオサギロード カワセミが見られるところはカワセミロードと勝手に名付けてパトロールしています♪
2025年08月04日02時12分
雲鳥さん コメントありがとうございます。 バードウォッチングが趣味だなんていいですね。 私の場合辛抱強くないから、ジッと観察できるか自信がありません(笑) ご近所にスポットがあるとは羨ましいです。
2025年08月04日21時21分
こんにちは バードウオッチングハマっていたのは90年代頃ですよ〜 今は鳥さんも少なくなったし…田舎でも護岸工事が進んだり温暖化のせいもあってかいないのです 最近は運転しながら鳥さん止まっていそうなポイントをチェックしながら普通の生活をしています じっくり趣味に時間を割く余裕がなくてね…ほんと一日過ぎるのが早いですね ここでみなさんの素晴らしい作品を深夜に少しでも見られるのはこの上ない幸せです( ´∀`)
2025年08月05日16時08分
雲鳥さん こんばんは! 子供の頃は実家の庭に鳥が沢山遊びに来ていたのに、今はほとんど見なくなりました。 寂しいですね。 このサイトに登録してから、ますます時間が過ぎるのが早くなっているような気がします。 他のメンバーさんの写真を見るだけであっという間に夜中に。。。 でも楽しいですよね~
2025年08月05日18時46分
Tosh@PHOTO
いいカタチの枝に止まってましたね。 文字通り“絵になる”感じ。素敵な一枚だと思いました。 ちなみにこれはアオサギですね。 一応鳥撮りやってたので知ってます (^^ゞ 暑いと羽を広げたり口を開けたりして体温を逃がそうとするみたいです。真夏にそんな光景をよく目にしました。
2025年08月03日07時36分