- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- メリー・ゴーランド
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
ねぇ 知ってるかい 人生は メリー・ゴーランド 偶然に 君に出逢うなんてさ♪ 作詞:有川正沙子 作曲:寺尾聰 編曲:井上鑑 レンズ:SONY FE 16-35mm F2.8 GM II 小山ゆうえんち跡に残るメリーゴーランド。本日最終運転にエンジェルたちが現れました。(^^)
こんばんは。 「小山ゆうえんち跡」と言う事は、小山遊園地ってもう無いのでしょうか。 でもメリーゴーランドは営業してる? 天使はお子さんですか? (´▽`)
2025年08月02日19時13分
こんばんは 懐かしい(TT)の小山遊園地メリーゴーランドは動いてる?奇跡のような光景ですね。 可愛らしいエンジェルを乗せて…(^^) 広角レンズがアートの様です。
2025年08月02日19時31分
こんばんは! 周りのピントがきっちり合っているので、少し回っていることが分かります。 微妙な匙加減ですね。 よく見ると中に女の子たちが乗っていますね。
2025年08月02日21時06分
おはようございます。 三半規管基幹が弱いのでメリーゴーランドにも乗る事が出来ませんが、異空間へとつれて行ってくれそうな感じですね。 いや待てよまたろうさんの投稿なのでもっと奥深く見ないとけません。 わかりましたこれは次世代のロケットで高速回転でそのまま宇宙に飛び上がる仕組みの宇宙船あるいは、加速マシンでそのまま加速して1人づつ放出するタイプですかね。 考えすぎですね。(笑)
2025年08月04日06時05分
>run_photoさん おはようございます、いつもありがとうございます。 このメリーゴーランドは以前投稿した際に横浜ドリームランドから移設され、小山ゆうえんち閉園後も大切に運用されています。19時が最終運転なのですが、子どもたちが集まり1回だけ延長運転した際の撮影でした。 メリーゴーランドの女の子たちが楽しんでいて、かつ顔が写らないようにしました。S/Sは数回前の運転からブラし具合を確認して決めました。 結城ですか!いくつか大きな工場がありますね。転職前は茨城県筑西市で働いていたので取引先も有りました。
2025年08月04日09時39分
>Tosh@PHOTOさん おはようございます、いつもありがとうございます。 小山ゆうえんちは閉園してしまいましたが、跡地にショッピングモールが出来ました。メリーゴーランドを残し他は撤去されましたが、歴史あるメリーゴーランドはランドマーク的な扱いで今も稼働しています。天使たちはよその子でしたので、顔が写らないようにしています。(^^)
2025年08月04日09時45分
>ミノ田ミラ男さん おはようございます、いつもありがとうございます。 ダイエーが横浜ドリームランドを買収、同園の閉園が決まったあとに小山ゆうえんちの支援もしていたため移設した経緯があります。ダイエーが間に入り移設しなければ存続していないわけで奇跡的だと思います。エンジェル達が来てくれたので作品として成立しました。(^^)
2025年08月04日09時53分
>Baru(バル)さん おはようございます、いつもありがとうございます。 ブラし具合はこの撮影をする数回前の運転からS/Sを変えて調整しました。手持ちなので手ブレを抑えつつ回転していて、被写体がある程度解像する条件です。一番難しかったのは顔が写らないタイミングでした。(^^)
2025年08月04日09時56分
>HAMAHITOさん おはようございます、いつもありがとうございます。 アゴ&キンゾーが宣伝していた頃でしょうか。(笑) 昔は各地の遊園地が盛況でしたが、ネズミーランドが出来てから閑古鳥も居なくなりましたね。(^^; 1900年代の古いフランス製で、横浜ドリームランドから移設されたメリーゴーランドです、パリと横浜のダブルネームですから大切にしたいですね。(^^)
2025年08月04日10時01分
>mikuni.sさん おはようございます、いつもありがとうございます。 コーヒーカップは私も苦手で乗れませんが、このメリーゴーランドは大きいので目が回ることは無いと思いますよ。確かに夜の運転を見ていると異世界への入口に見えますね。(^^) 回転しながら宇宙に放り出す、なんて凄い加速装置。(笑) ちなみに、小型衛星を放り出すプランが何処かの国で進行中らしいです。(^^;
2025年08月04日10時07分
小山ゆうえんちには、幼少期に1度行ったことがありました。 数年前にふと気になって調べたところ閉園していたことを知りましたが、 「おやまゆ~えんち~」のCMメロディは頭に残ってます。 構図と色合いが素敵です!
2025年08月04日22時28分
>abu.Kさん こんにちは、いつもありがとうございます。 小山ゆうえんち、あまりに酷い経営状態と運営に閉鎖されるときにはあまりショックはありませんでしたが、しばらくしたらあの時のアトラクションはもう無いと感傷的になりました。このメリーゴーランドは横浜ドリームランドから移設されたので乗ったことはありませんでしたが、なぜか懐かしく感じました。CMは有名でしたね!(^^)
2025年08月05日12時25分
おま。さん おはようございます、コメントへのお返しが遅くなりすみませんでした。写真では分かりにくいですが、2階建ての大きくて豪華なメリーゴーランドです。(^^)
2025年08月10日09時51分
run_photo
こんばんは。 絶妙なブラし具合ですね。最終運転に感極まり少し潤んだ目から見た光景のように感じました。 ワイドレンズを活かした迫力のある描写。かなり立派なメリーゴーランドなんですね。 そう言えば何回か小山に出張したことがありました。小山で新幹線を降りて結城まで行ってました。
2025年08月02日19時12分