羅 羅
ファン登録
J
B
煌めく水連池を撮ってみた。。 どうしてこのような玉ボケ?になったのでしょう? (^-^;
こんばんは。 スイレンでしたか〜 背景のかなり強烈な光が当たっていますね。 データ情報がないのでよく分かりませんが、この様な玉ボケを初めて見ました。 レンズの特徴が出たのでしょうね。
2025年08月02日18時52分
genoさん こんばんは。 八犬伝、聞いたことはあるのですがウロ覚えと言いますかちゃんと読んだことが無いので 今サイトでささっと呼んでみました(^-^; 馬琴の大人気小説だったのですね!それに28年も掛けて書き上げたと。 28年・・・!!! その間読者がずっと待っていたのですね! genoさんの中でこの玉ボケが八犬伝に繋がる何か・・・ 場面が全く浮かんでこないのですが、、、この小説の中で繋がりそうな物と言うと八つに飛び散った玉でしょうか? すみません、それ以外思い付きませんでした(__) コメントも頂きありがとうございます♪
2025年08月02日20時13分
ぶっちゃんさん こんばんは。 ぶっちゃんほぼ正解です(*^^)v コレをアップ!? って思われそうなのですが、 データが有っても無くてもこの様な玉ボケが出来る条件とは? ちょっとだけ面白ろそうだったので(;^ω^) コメントも頂きありがとうございます♪
2025年08月02日20時45分
よろよろがっぱさん こんばんは。 はい、その様に感じ取って頂き嬉しいです^^ 実は水面ギリギリまで低くして撮ったのですが、雰囲気は俯瞰?した感じに見えるって面白いですね。 こちらこそありがとうございました。 ついついポチポチさせて頂き、失礼しましたm(__)m
2025年08月02日20時50分
こんばんは! 不思議な玉ボケですね~( ゚ ゚) 幻想的で不思議な雰囲気、とても印象的な画ですね。 睡蓮がホワっと光を帯びているのも美しい…。 これはポチらずにはいられない作品です♪
2025年08月03日01時19分
こんばんは。 不思議な柄の入った玉ボケですね~ どうしてなのかはわかりませんが偶然の写り込みを楽しむのも写真の醍醐味ですよね 最近は暑くてなかなか動けない私です、羅 羅 さんの行動力を分けて欲しいです('◇')ゞ
2025年08月03日18時35分
Luanaさん こんばんは。 早くにコメント頂いたのにリコメ遅くなってすみません。 水面ギリギリの睡蓮を撮ろうとして玉ボケがこんな感じになっている事に 気が付いた次第なのです ほんの少しだけ迷って、今後このように撮る事は先ず無いなと思い シャッターを切りました(^-^; 印象的と言って頂きとても嬉しいです♪ ありがとうございました♪
2025年08月03日21時57分
ひまちゃんさん こんばんは。 はい、本当に不思議な入り方をしました^^; コレも有りかなと自分的には結構気に入ってるのですが・・・・でも、でもなのです 何故なのか、と言いますとレンズは壊れていたのです 途中で落としてしまったレンズを付けて(出掛ける時それしか持って出なかった)一応覗いてみるとこの様に見えたのでシャッターを切ってみた結果この様に。。。 もしこの様なフィルターが有ればそれも面白いカモ・・・ですね(^-^; コメントも頂きありがとうございます♪
2025年08月03日22時06分
geno
主役の睡蓮に良い光が当たっていますね。 強過ぎず弱過ぎずで。 それにしても不思議な玉ボケですね。 何故か里見八犬伝を思い出しました。 これわかる方は御同輩ですね。
2025年08月02日18時09分