杏仁豆腐Ⅱ
ファン登録
J
B
宮古島から伊良部島に渡る橋で無料で渡れる橋では日本一長い橋だそうです(3540m)。 私が宮古島に行く時は下地島空港を使うのでこの橋を宮古島方面へ渡る時は毎回「ワクワク」、そしてこの作品の向き(伊良部島方面)に渡る帰る時は寂しくなってしまいます。
おはよう御座います、お世話になっております、引いてみても最高~、車窓からの海も最高~、なんか夢の橋みたいな気分に、行ったにはも20年位前なので・・島の名前も忘れてました、島に付き・・女性たちが何もない(美味しい物)・・バスから降りてもしょうがない・・これですわ~^^、私は・・暑かったですが、少し散策を^^快晴でしたので超絶景でした~、魅せていただき有難う御座いました、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年08月02日07時54分
Tosh@PHOTOさん、コメントありがとうございます。 この橋が2015年開通なので新しいですね。 レンタカーでどの島にも簡単に行けるようになっているので是非行ってみてください。
2025年08月02日07時56分
YaK55さん、コメントありがとうございます。 逆に私は昔はあまりに値段が高すぎて行けませんでした笑 今はオフシーズンなら1万円ちょっとで気軽に行けるようになりました。
2025年08月02日08時01分
こんにちは。 宮古ブルー?海の色がターコイズブルーで素晴らしいですね。。。 本島とはまた違った色のような気がしました。 台風が来たら橋に水が上がらないのでしょうか(・・?
2025年08月02日14時11分
こんにちは! 作品を見た瞬間、長いな~と思いました。 レンズのせいかなと思ったら、本当に長いのですね。 海と空と雲を分け入って車が通っているようです。 ところで、これはどうやって撮ったのですか。 自動運転の車でないとなかなか撮れませんね。 とても素敵です。
2025年08月02日14時18分
hazuki88さん、コメントありがとうございます。 >台風が来たら橋に水が上がらないのでしょうか(・・? このアングルだと水面と近く見えますが実際はかなり高いので問題ないかと思います。 下地島空港に着いてここを渡る時に見る海の色はほんと、テンションが上がります。
2025年08月02日15時23分
Baru(バル)さん、コメントありがとうございます。 >ところで、これはどうやって撮ったのですか。 後部シートからズームで撮ってダッシュボードとか不要な箇所をトリミングしています。 exifから計算するとズームといっても25mmくらいですが。 どうも35mmじゃない焦点距離はピンとこないですね。。
2025年08月02日15時28分
Fur38
おはようございます! 明日にかける橋 すごい橋ですね 島を結ぶ橋 長さも美しさも素晴らしいです。サイモンとガーファンクルの、あすにかける橋を、連想しました (^^♪
2025年08月02日07時35分