hazuki88
ファン登録
J
B
ここの側に二級河川がありそこに群れでいるのですが 歩いてるのを初めて見ました。カルガモって年中繁殖してるんでしょうか。 線の内側を歩かないと事故に遭うよ~お母さん頑張って~
ぶっちゃんさん おはようございます✨ 私も繁殖期を過ぎたものとばかり思ってたんですがいたのでちょっとびっくりしました。 とてもかわいいですね。。 ほんと、みんな気を付けてあげて欲しいです~~(^_^)
2025年08月02日07時00分
おはようございます。なんとも可愛らしいですね (^^) 最初はもっと多くの兄弟たちがいたのでしょうが・・・この2羽だけでもこのまま無事に育って欲しいです。
2025年08月02日07時10分
カルガモって早く産卵する子と遅い子がいますよね。 我が家周辺でも場所によって繁殖時期がまちまちです。 母さんが何か言ってる瞬間のナイスショットですね (´▽`)
2025年08月02日07時14分
ちわまろさん おはようございます✨小さい動物は皆可愛いですね。 カルガモの雛の多くが 外敵に食べられてしまうのはこちらで春先聞いて知りました。。 このくらい大きくても危険ですね。 うちでも土鳩が猫に二羽食べられてますから、 野生で生きるとは厳しいものですね。。 うちに野生を忘れて人間化してる犬がいますが(^^;
2025年08月02日14時06分
Tosh@PHOTOさん あーそうなんですか?なるほど納得です(^_^)v ありがとうございます✨ お母さんに「そこどいて」って言われてるようでしたー(笑)
2025年08月02日07時38分
ちょうど真ん中の子の アンヨの上がり具合が、絶ミョーで 可愛すぎる〜♪ 残り2羽 無事に成鳥になって欲しい。 我が家に来たツバメは、巣立ち率? 6分の5羽という優秀な子たちでした。
2025年08月02日08時23分
96Claudeさん 車で走ってて先を歩くこの子達を発見してわ!となり先回りしました。 望遠つけててよかった(^^; 行進かわいいですよね~ あのツバメちゃん達ほぼ巣立ったんですね~かわいかったですね。(^_^)
2025年08月02日10時48分
run_photoさん こんにちは✨ そばの川にいるカルガモは近づくとすぐ逃げて飛びますが この親子何ともしないで脇を通り過ぎて行きました(笑) とても微笑ましかったです(^_^)v
2025年08月02日14時23分
ぶっちゃん
おはようございます。 可愛い〜٩( ᐛ )و こちらではもう繁殖期は過ぎてしまいました。 2羽の雛を連れてのお散歩中、車の運転手さん気配りをしてくださいね^^
2025年08月02日06時54分