TU旭区
ファン登録
J
B
白い睡蓮を何かに例えようと考えましたが、、一週間の疲れもあり、とうとう力尽きました。。(笑) 沢山撮影した睡蓮写真でも、逆さにしても、どっちがどっちか?わからない一枚を投稿します(^^) APSレンズをFFで使用
おはようございます。 逆さにしても分からない*** 確かに見事な鏡面映り込みです。 白い睡蓮は涼し気でこの夏に見ると少しホッとします。 ありがとうございました。
2025年08月02日08時11分
お疲れ様です。 水鏡にリフレする睡蓮が綺麗です。 今は手元にありませんが、旧DA55-300の描写が好きで、使い勝手の良いレンズでしたので、テレマクロでお花、鉄道、風景と、ペンタ時代に多用しました。ありがとうございます☆
2025年08月02日10時19分
run_photo様 こんにちは。コメント頂き有難うございます。 水鏡は水の鏡なので少しは波が見えても逆に水鏡らしいですが、上下反転同じは水鏡ではなく鏡のレベル。と変なこだわりをもって物凄い暑い中粘ってましたー(^^) 来年はもういいかな(笑) 白の睡蓮はエレガントで清楚ですね。私は暑かったですが、涼を感じて頂けて良かったです。 宜しくお願い致します。
2025年08月02日15時38分
PEGA*様 こんにちは。コメント頂き有難うございます。 今年は天地逆さま同じ?にこだわってましたので、、本作が一番それに該当する写真ということで投稿しました。 水鏡ではなく鏡のレベルを目指してました(笑) 白の睡蓮はエレガントで清楚に感じます(^^) 涼を感じて頂けて良かったです。 宜しくお願い致します。
2025年08月02日15時43分
野良なお様 こんにちは。コメント頂き有難うございます。 写り込みは鏡レベルを目指してみました。風が止まるタイミングを待つので余計に暑かったです(笑) 仰るように緑と白のとてもより配色ですね。私もこの配色が好きですね(^^) 宜しくお願い致します。
2025年08月02日15時52分
コンドリア 水戸様 こんにちは。コメント頂き有難うございます。 写り込みは鏡レベルで頑張ってみました。無風の時を狙うのでめっちゃ暑かったです(笑) 55-300はAPS用ですが、クロップせずにフルサイズでも多少ケラレが出るレベルなら使います。それぐらいなくてはならないレンズですね。重宝しております(^^) 宜しくお願い致します。
2025年08月02日16時00分
こんばんは。 水面が静かで映り込みまでも美しいですね。 白い舞姿、お見事です。 こんなにシャープな映り込みはあまり撮れません、またチャレンジしなくては(*^^*)
2025年08月02日22時38分
自然堂哲様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 返信遅くなりスミマセンでした(._.) 今回は水鏡ではなく、鏡に映る対称のリフレクションを狙いました(^^) ココは陰もないのでホンマに暑いです。でも、風が吹くと困ると言うジレンマとの戦いでしたー。大袈裟やな(笑) 宜しくお願い致します。
2025年08月05日21時02分
*kayo*様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 返信遅くなりスミマセンでした(._.) 鏡面での対称を狙い暑い中汗カキカキで撮影しました(^^) あまり沢山人もいないのでじっくり風が止むのを我慢して撮影しました。 また鶴見緑地に来られたら、ここでこの子達を撮影してあげてくださいね(^^) 宜しくお願い致します。
2025年08月05日21時06分
starferry様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 返信遅くなりスミマセン(._.) 水鏡よりも今回は鏡の如く対称を狙って撮影しました。 撮影時は暑すぎますが、写りは涼しげに、、 宜しくお願い致します。
2025年08月05日21時07分
コズミノ虫眼鏡☆彡様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 初めまして、この度はファン登録と沢山のお気に入りを頂き有難うございます。 私はまだまだの社歴も浅い初心者です。拙い写真ばかりとなりますが、 宜しくお願い致しますm(_ _)m 今後ともよろしくお願いいたします。
2025年09月07日18時52分
run_photo
こんばんは。 上下逆さまにしても違和感を全く感じないですね。池に入って写したのかと思うほどです(笑) 毎週、これを狙われていたのですね。 白いスイレンは爽やかですね。実際にはかなり暑いと思いますが、作品からは涼を感じます。 APS-Cのレンズも焦点距離を望遠側で撮れば使えますね。
2025年08月01日23時36分