二ゲルおじさん
ファン登録
J
B
皆さん覚えていらっしゃるでしょうか 昭和11年(1936)雪の日の惨劇二.二六事件(⊙_⊙;)撮影カメラはこの翌年に製造されました<(_ _)>「生まれてないぞ!┗|`O′|┛」お叱りごもっとも_(_^_)_ ご覧頂き有り難うございます<(_ _)>*カメラ/Zeiss Ikon Super Semi Ikonta531-Ⅱ レンズ/Carl Zeiss Jena Tessar3.5/7㎝(nr.2013525)1/250sec f11 フィルム/ILFORD XP2 Super400 トーンカーブ調整
kanpiさん^_^こんにちは<(_ _)>思いやり溢れるコメント誠に有り難うございます_(_^_)_ はい 仰る通りデジタルには無い良さをフィルムカメラは持ち合わせている様です(=^・^=) 現像は通販サイトでお願いしています<(_ _)>35㎜フィルム1本500円で現像+CD書き込みまでして頂いていますので 現像代は近くの写真屋さんにお願いするより遥かにお得でお勧めです^0^ しかしです フィルムが高いんです_(_^_) 35㎜カラーネガフィルム36枚撮りで1本1800円以上(⊙_⊙;) 2010年頃は1本500‐700円位だったんです_(_^_)_ まだ35㎜フィルムは良いのですが この投稿に使いましたカメラはブローニーフィルム(*120フィルム)で16枚撮り 現在カラーネガフィルム120は1本2000ー4000円するんですo((⊙﹏⊙))o. フィルムさえ安ければお勧め出来るんですが..._(_^_)_ いつもご覧頂き有り難うございます<(_ _)>
2025年08月01日14時27分
kanpi
おはようございます。 暑い夏に雪景色で涼をとるのはいいアイデア! 古いレンズを使われているのですね。 オールドレンズもフィルムも憧れです。 暑い日がまだまだ続きそうですが、ご自愛くださいませ。
2025年08月01日06時00分