HAMAHITO
ファン登録
J
B
今回はいつもの猫目線よりも更に低い虫(バッタ?)目線で 飛鳥Ⅲを眺めてみる ロケ地:横浜港(象の鼻パーク)
こんばんは☆ 今日で7月は終わりですね。 まだまだ暑い8月が控えます。 飛鳥時代が続きますね^^ 聖徳太子が涼しい顔して乗っているかも知れませんww 令和時代は飛鳥時代w 一人咲きはチャゲ&飛鳥ww 老いぼれオッサン布団でダウンwww 異常気象、どうにかしてぇなこの暑さ(*ノД`*) 嘆き節のジジイはこの辺で退散しますわ^^; ご自愛ください! 2025.07.31. Thu. And when I go away I know my heart can stay with my love And my love does it good… TeaLounge EG
2025年07月31日19時28分
TeaLoungeさん こんばんは いつまで飛鳥Ⅲを追っかけているんだと呆れてますよね(笑) 台風の影響で明日は久しぶりの雨予報です。少しは凌ぎやすくなるのかな コメントありがとうございます
2025年08月01日00時02分
こんばんは。 おお、こういう構図で撮るのもいいですね。 船は撮りたくなりますねぇ。 こちらにも大きな船が寄港していたそうですが、暑くてなかなか足が向かずです(^_^;)
2025年08月01日00時37分
おはようございます、HAMAHITOさん。 あはは、今度はバッタ目線ですか??…さすがです(笑) 実は今日は久里浜から東京湾フェリーに乗り、航行する飛鳥Ⅱと飛鳥Ⅲを海上から撮ろうと思っていましたが台風接近のために運休になってしまいました。・°°・(>_<)・°°・。 やっぱり日頃の行いのせいですね…(^_^;)
2025年08月01日04時40分
starferryさん おはようございます 少しアングルを変えて(´∀`) 暑い昼間はなかなか写欲も湧きませんし、集中力も持ちませんね コメントありがとうございます
2025年08月01日06時42分
ICHIROさん おはようございます 実際バッタがどれほどの視力があるか知りませんが(笑) なるほど、洋上からなら新旧の飛鳥を同時に狙えますね! 是非またの機会に☆
2025年08月01日06時54分
MONØEYESさん おはようございます バッタ目線、流行るかな そのためにはMONØEYESさんにやってもらわないと(笑) 背面液晶が可動しないと腹這いならないと撮れませんね(^^;;
2025年08月02日06時43分
バッタの視点で、低く構えて撮られたのですね。 再入校した飛鳥Ⅲ、こんな撮り方もありですね。 バッタさんは密航を企んでいるなんてストーリーもありかななんて思いました。
2025年08月03日10時43分
うめ太郎さん こんばんは 単なるローポジションですが、なんとなくネーミングしてみました たまに目線を変えてみると面白いですね コメントまでありがとうございます
2025年08月03日21時04分
VOICE Int'l
草の茂みからこっそりと... この撮影技法は他の場面でも使えそうですね( ̄▽ ̄;) で、どんな場面で使えばいいですか?
2025年07月31日19時06分