Byco
ファン登録
J
B
安曇野にある大王わさび農場です。 一面のワサビの葉が見えると思っていたら、射光ネットが張ってありました。 がっくり。。。 スタッフさんに効いたら4月くらいから10月くらいまで間は陽射しが強いので張ってるそうです。 更に凄い人出。 諏訪に住んでいる友人に聞いたら、夏が一番混雑するとの事。 遮光ネットを緑の葉だと思ってご覧ください。。。
奈良のもぐちゃんさん 遮光ネットの事なんて全然考えてなくて、一面の緑だと思っていました(><;)o“イタタ 張ってある機関も案外長いのでビックリでした(*^^*)
2025年08月01日08時51分
こんにちは。 それは期待を裏切られたと言えばよいでしょうか、残念ですね(>_<) そして、夏が一番混雑するんですね。 信州と聞くと、避暑のような感じがして、夏に行きたくなるんでしょうね。 長野県は撮影で高ボッチ高原しか行った事がないので、めっちゃ行きたいのです。 曲線を描くように設置された遮光ネット、望遠域での圧縮感が出ていますね(*^-^*) 大王わさび農場、夏の情景という事で素敵です!
2025年08月03日13時25分
自然堂哲さん 軽井沢なんて避暑地の代表格ですもんね。 日中は30℃超えでしたが、さすがに朝は20℃くらいで涼しかったです。 大王わさび農場は川や水が多くて綺麗なので、涼を求めてくるんでしょうね。 でもやっぱり暑かったです。。。ι(@Д@υ)アツィー
2025年08月04日08時55分
奈良のもぐちゃん
こんにちは。 こんな斜光ネットが張ってあるんですね。 はじめて見ました。 これはこれでカッコいいですね。
2025年07月31日16時30分