うめ太郎
ファン登録
J
B
夏に開花するオニユリの花、私は妖艶な感じが素敵だなと思いますが、誰が名づけたか、オニユリという名前、少し可哀そうな気がします。 個性的な美しさを持つ百合の花、今年も神奈川県の花の寺、常泉寺に撮影してきました。 いつも、突っ込んでアップで撮ってしまうのですが、今回は自制して少し引いた感じでその美しさが表現できればなあと思いました。 レンズはミノルタMD50mmF1.7ですが、このレンズはソニー機とは相性が良いなあと思います。
おはようございます。 確かにオニユリの名前は可哀想なきもしますね。 撮りにくい花の代表の様な気もします。 でも全体を入れて美しさを表現されていて素敵だなと思いますよ^^
2025年07月31日05時30分
おはようございます 独特のフォルムが他の百合と一線を画していますね。 ビビッドなオレンジに黒の斑点の花色から赤鬼を連想したのかもしれませんね。 新たな生命を象徴する蕾を入れたところがポイントかと^ ^
2025年07月31日05時58分
おはようございます。 最近お花の写真を撮るようになって、花の名前を必死で覚えているところです。 オレンジにドットが入って可愛いお花なのに、オニユリとは確かに気の毒。 名前の由来はなんでしょうね。 お花の撮り方の参考になる写真ばかりで、見とれてしまいます。
2025年07月31日06時57分
おはよう御座います、お世話になっております、オニユリ・・名前が・・奇麗な花なのに^^、なんでかな?、不思議・・、こんなにきれいなのに^^、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年07月31日07時02分
ex-ICHIROさん おはようございます。 妖艶な感じのする素敵な花なのに可哀そうと思いました。 最近は、開花が早いので少し早めに出かけたら、まだ咲き出しだったので、 背景に濃い緑を入れて撮ってもいました。
2025年07月31日07時05分
ぶっちゃんさん おはようございます。 オニユリは、反り返った花びらと、その鮮やかな色合いと茶色のドットパターン ワンピースの素敵な柄に感じます。 オニユリは可愛そうだなと思いながら、この花には魅力を感じます。
2025年07月31日07時13分
HAMAHITOさん おはようございます。 百合の花は白や淡いピンクの清楚なものがある中で、オニユリは一線を画した 個性的な美しさを感じます。 オレンジ色の花びらに黒い斑点を鬼の顔に見立てたのでは、という説をネット で見ましたが、もっと可哀そうに思ってしまいました。
2025年07月31日07時16分
kanpiさん おはようございます。 私も花の写真を撮りますが、ちっとも名前を覚えません。 特に沢山の種類がある薔薇の花の名前ばどは、もうお手上げです。( ´艸`) 鬼の顔に見立てたと言いますが、私には少し気が強いかもしれないけど、個性的な 美人さんに見えます。 写真はちっとも進歩しませんが、花の写真は感じたまま素直に撮りたいなあと 思います。お褒め頂き嬉しいです。
2025年07月31日07時20分
女性の美しい立ち振る舞いを例えた「歩く姿は百合の花」 美しい花の代名詞のような「ユリ」ですが 「鉄砲百合」や「オニユリ」は少し過激ですよね そんな「オニユリ」も、ミノルタMDオールドレンズで 優しく撮影されているのは流石です…♪
2025年08月01日11時47分
子供のころからオニユリと呼んでいて、改めて名前考えたことありませんでした。 確かに可愛そうな名前ですね。でもこの季節野にも咲いていて、田舎ではご先祖様が 帰って来るお盆のお花で活躍しています。
2025年08月01日11時56分
YaK55さん こんばんは。 オニユリの花は、この色合いも、黒いドット模様も、なかなか綺麗で魅力的だと 思うのですが、オニユリとう命名はちょっとかわいそうに感じました。 夏におしゃれな感じの百合良いなあと思いました。
2025年08月02日02時49分
余花さん こんばんは。 百合の花は可憐な印象を感じさせる花も多いですよね。 それだから、この少し派手な感じの色合いが、この花の魅力かなと思います。 どんな名前が良いかなと思いました。
2025年08月02日02時58分
蒼い鳥さん こんばんは。 命名の理由に鬼の顔に見立てたとありましたが、鬼には見えないですよね。 私は、この個性的な花に何か魅力を感じてしまいます。 他の百合とはまた違う魅力も良いですよね。
2025年08月02日03時06分
R380さん おはようございます。 アップで撮ると、妖艶な感じがしますが、光が良い感じで入っていたので、 少し引いて撮影してみました。 これから咲く蕾も入れて、少し上品な感じになりました。
2025年08月02日09時09分
プリントマンさん おはようございます。 アップで撮ると派手な感じのするオニユリですが、少し引いて綺麗な感じで撮影して 見ました。 ちょっとおすまし顔です。
2025年08月02日09時13分
LUPIN-3さん おはようございます。 確かに白い花で鉄砲百合というのもありましたよね。 名前だけで想像しちゃうと、オニユリは何か恐ろし気な感じが、 鉄砲百合は弾けてお転婆な印象を受けますが、人もいろんな面が あるように見え方とかで随分変わってしまうようですね。 今回は普段は妖艶な感じのするオニユリさん、良いとこのマダム 風に撮影してみました。
2025年08月02日09時16分
信濃のサンデーカメラマンさん おはようございます。 私も、最初にこの百合の花を見て名前を知った時には、違和感を感じました。 綺麗な花なのに鬼とは可愛そう、花は女性のイメージなので、何か綺麗だったり 可愛い名前を付けてあげたいですよね。 緑を背景に光を受けて柔らかく咲く花を、今回は綺麗目に撮影してみました。
2025年08月02日09時30分
一息さん ここは、良く出かけるお気に入りの花の寺なのですが、昨年はオニユリが ほとんど終焉を迎えていたので、思い切り早く出かけたたら、咲き初めでした。 少しイメージを変えてあげたくて柔らかな感じでオールドレンズで撮影してみました。
2025年08月03日23時42分
体育会院長さん こんばんは。 可愛そうですが、鬼の顔を連想させることから、こんな名前が付けられたと ネットには書かれておりました。 妖艶ではあるけど個性的な美しい花に、鬼は可愛そうかなと思いました。 オールドレンズは1本は持ち歩いているので、気に入った花があると撮影してます。
2025年08月03日23時45分
ブルホーンさん こんばんは。 濃いオレンジ色だから、赤鬼なのでしょうね。 赤鬼の代表というと酒呑童子を想像してしまうので、妖艶なイメージとは、遠く 感じますよね。 この花も好きなので、鬼に見えないように柔らかな感じで撮ってみました。
2025年08月03日23時48分
abuk.さん こんばんは。 百合の花の蕊は魅力的ですよね。 自制が効かないというか、つい突っ込んでいって少しでも大きく撮りたいと 思うのは本能のようなもので、治りません。 今回は頑張りました。
2025年08月05日01時21分
ブラックオパールさん 百合の花の中でも、個性的な色合いを見せてくれる、オニユリ名前とは違って 綺麗な花だなあと思います。 いつもは、思い切り近づいて撮ってしまうのですが、今回は少し距離をとって 見ました。
2025年08月10日11時58分
ex-ICHIRO
おはようございます、うめ太郎さん。 私も以前からこの名前はかわいそうだなと思っていました(^_^;) オレンジ色の綺麗な花なのになぁ…。・°°・(>_<)・°°・。 バックのボケ具合も含めて素晴らしい描写ですね(╹◡╹)♡
2025年07月31日04時56分