run_photo
ファン登録
J
B
皆様の地域では津波は大丈夫でしたでしょうか。 神戸・ポートアイランド計算科学センター緑地から。 今朝から理化学研究所・計算科学センターにいましたが津波注意報の影響で早々に自宅待機となりました。ここのヒマワリを昼休みに撮ろうと思っていましたが帰宅命令なので撮れず昨年の写真です。 ※C-PL使用
こんにちは! 津波で帰宅命令お疲れ様です。此方でも津波注意報が出ていますが、我が家は海から5km位あるので何時もとかわりないです。 写真はポーライナーと向日葵でしょうか?夏らしい一枚ですね。(^^)
2025年07月30日17時14分
1197さん こんにちは。ありがとうございます。 神戸は内海なので大丈夫なのですが人工島にあるので大事をとって帰宅です。 暑い夏、ヒマワリを見ると元気が出てきますね。
2025年07月30日17時24分
kei2021さん こんにちは。ありがとうございます。 神戸は内海なので大丈夫なのですがポートアイランドは人工島で海抜も低いので大事をとって帰宅です。 ポートライナーから一面のヒマワリ畑が見えます。ヒマワリとポートライナーを組み合わせてみました。
2025年07月30日17時26分
こんにちは! この写真、覚えています。 どなたの作品かは定かではありませんでしたが、、、 ごめんなさい⤵ 「背景がポートライナーだった事、ひまわりが夏バテしていた事」 人の記憶って、こんなものでしょうか⁈ 。。。。^^
2025年07月30日17時27分
こんにちは。 こちらは瀬戸内海しかも山間部なので影響はありませんでした。 帰宅命令が出たとは穏やかではなかったのですね。 ひまわりと列車のコラボが撮れるなんていいですね〜! こちらも探せばあるのでしょうが何しろ行動範囲が30キロなので・・・
2025年07月30日17時28分
ちこちゃんさん こんにちは。ありがとうございます。 ひょっとして私の写真でしょうか。昨年ヒマワリ畑とポートライナーを撮ってます。ヒマワリは夏バテ気味でした。 以下は昨年の投稿です。 https://photohito.com/photo/12543704/ 少し違う角度からも撮ってました。
2025年07月30日17時36分
ぶっちゃんさん こんにちは。ありがとうございます。 影響がなくて何よりです。 神戸も内海なので大丈夫なのですがポートアイランドは人工島で海抜も低いので大事をとって帰宅です。 こちらは逆に自然の中のヒマワリ畑は遠くに出掛けないといけないので、近くですとこうなりますね。
2025年07月30日17時33分
こんばんは! 今日は大騒動の1日でした 日本に3メートルの津波が来ると予報に出ていましたが、日本に来た津波は10分の一ほどで、予報が外れて、かえって良かったですね 仕事は、もしものことがあればとのことなので、自宅待機も仕方ないですね これからも暑さは続くので、気を付けてお過ごしください 今速報で やはり津波が大きくなってますね海岸近くの方が心配ですね。
2025年07月30日18時34分
こんばんは。 カムチャツカ半島は遠いですが、地震の規模の割に震源が浅く津波は大きくなる条件が揃っていましたね。太平洋全体に広がったためなのか、日本での直接的な被害はなさそうですね。会社はほぼ東京湾沿いにあるのですが、帰宅命令は無いまま定時あがりです。(笑) ビルの中ですから出ない方が安全ではありますが。(^^; ヒマワリの作品、こんな日の気分転換に良いビタミンカラーですね。(^^)
2025年07月30日18時46分
こんばんは! 神戸でも早退でしたか。 私は夜明け前に海岸に行って、朝陽を撮って早々に帰ったので全く問題ありませんでした。 11時過ぎのスマホから警報が流れてきて、昼過ぎには家に居ました。 被害が少ないことを祈ります。 また向日葵を撮ったら見せてくださいね。
2025年07月30日19時43分
Fur38さん こんばんは。ありがとうございます。 暑いうえに災害は大変ですからこのくらいで済んで良かったですね。 撮影も大変な時期になりますので、お互い気を付けましょう。
2025年07月30日19時58分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 思ったより津波は小さくて被害が出ずに済みましたが交通網は運休などで影響があったのではないでしょうか。 神戸は内海なので問題ないのですが、理研は人工島で海抜も低い場所なので大事をとっての帰宅でした。 今年は暑さのせいかヒマワリも夏バテで状態の良い花が少ない気がします。
2025年07月30日20時00分
Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 被害がなくて何よりです。日本は大きな被害がなさそうで良かったです。 神戸は内海なので問題ないのですが、理研は人工島で海抜も低い場所なので大事をとっての帰宅です。 今年のヒマワリは既に夏バテ気味で既に終盤でした。
2025年07月30日20時03分
こんばんは。 津波情報は昼食で蕎麦を食べているときにお店のTVで知りました。日本側では今のところ大きな被害はないようでほっとします。でも、電車が止まってる地域の方は大変ですね。。 ポートライナーが映るヒマワリですね。思いっきり覚えています(^^) 空の色、路面の色、ひまわりの花弁の色と乱れ具合、、おもいっきり暑いーという雰囲気が出てますね。でも、その暑さの中でもヒマワリの突き進もうという前向きさも感じれるのが嬉しいですね. 宜しくお願い致します。
2025年07月30日20時34分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうごぁいます。 どこも被害がなく、交通網の影響くらいで済んで良かったですね。 覚えておられましたか・・・昨年はヒマワリ畑とポートライナーを組み合わせたものを投稿しましたが、別アングルで一輪に着目したものにしてみました。 ちょうど1年前でしたがこの日も暑かったのを覚えています。流石のヒマワリも夏バテ気味ですが元気な花だなと思います。
2025年07月30日20時51分
こんばんは。 これは1年前のショットでしたか。 ポートライナーとヒマワリとのコラボが撮れるポイントがあるのですね! 絵になるシチュエーションです。 私は会社の食堂で昼食を食べようとしていた時にTVで知りました。 あの東日本大震災の津波の記憶が蘇りました。大事無かった様で少し安心しました。
2025年07月30日21時28分
PEGA*さん この組み合わせはここだけです。もっと自然の風景で撮れれば良いのですが、これはこれで画になるので。 今年も撮る予定でしたが、急いで帰宅したのと、既に花は終盤でした。さすがのヒマワリも夏バテの様子でした。 津波は大事に至らず良かったです。
2025年07月30日21時45分
こんばんは(^-^) おかげさまでこちらは無事でしたm(__)m run_photoさんの地域は大丈夫でしたか? 新交通システムとひまわりのコラボが爽やかですね!
2025年07月30日22時17分
体育委員長さん こんばんは。お気遣いありがとうございます。 各地、大事に至らず良かったです。 神戸は内海なので全然大丈夫でした。人工島で海抜が低いので念のためです。 新交通とひまわりの取り合わせは意外と少ない気がします。
2025年07月30日22時25分
こんばんは 横浜港でも津波が観測されましたが、大事には至りませんでした。 ひまわりのもつパワーは大きいですね。 見ている者を励まし、元気づける、そんな存在に思えます。
2025年07月30日22時27分
HAMAHITOさん こんばんは。ありがとうございます。 各地大事に至らず良かったですね。関東は交通網の乱れが多かったようですね。 暑い夏に頑張るヒマワリ。元気をもらえます。 しかし、無理は禁物ですね。
2025年07月30日22時45分
run_photoさん こんばんは! ごめんなさ~い 昨年の写真を見せて貰って、 あっ、これだった。。。 と ポートライナーとひまわりとのコラボは記憶の中ではこれ1枚だけですので 思い込みでした ( 最近、思い込みが時々あります)泣 昨年の写真には最新のビルがありました。。。 ね 失礼いたしました❣
2025年07月30日23時03分
ちこちゃんさん こんばんは。 それにしてもよく覚えておられましたね。さすがです。それに嬉しいです。 ポートライナーとコラボできるのは多分ここだけです。
2025年07月30日23時12分
こんばんは✨ 疲れてるひまわりでもクリア~さすがZ8ですね(^_^) 自宅待機だったのですね。 まだ避難指示でてますが。。。警報から注意報になりほっとしています。
2025年07月31日00時16分
hazuki88さん こんにちは。ありがとうございます。 クリアなのはC-PLの効果が大きいかもしれません。 D810と24-70でもこれくらいなら余裕では? 大事をとって自宅待機でした。 日本各地で大事に至らず良かったです。
2025年07月31日14時32分
1197
こんにちは、お疲れ様でした。今日は朝から津波騒動で大変でしたね。暑いときもヒマワリの花は夏の力強さを感じさせてくれますね。
2025年07月30日17時10分