か ぶ
ファン登録
J
B
ダイブの為に反転する瞬間です。 ハイチュウ同様にこのシーンが萌えます!
素晴らしいですね〜 狙い定めて海面の餌に向かって一直線! 今月初めにコアジサシの繁殖地を訪ねましたが、今朝、すっかり大きくなっただろうヒナを楽しみに出かけたのですが、砂礫地は巣立ってしまったのでしょうか〜 巣立ちは嬉しいですが、一目会いたかったなぁ〜^^
2025年07月30日17時19分
>m.タバサさん 営巣地の環境次第で事情が変わりそうですね。 ここは農業用水を貯めておく沼で砂礫は無く営巣地は別です。 飛来するとここに来てカップルを作り営巣地へ移動し、 一度数が減ったりほぼ見られなくなります。 子供達が成長して自由に飛べる様になると餌場として戻ってくる流れですね。 海岸などが営巣地の場合は移動する必要もなさそうですが、 餌の量や安全に留まれる杭や防波堤の有無、 サギやウがいる環境の方が猛禽に対して安全度が高いとかもあるのかもしれませんね。 >鳥想さん 鳥になりたいと思った事が誰しもあると思います。 鳥屋になった今は鳥になるならツバメやコアジサシみたいに、 楽しそうに優雅に飛べる種になりたいと細かい願望も付きますねw
2025年07月30日19時02分
ギリギリ船が出て無理に催行となったら最悪でそれは回避しましたが、 1つ前はアカアシカツオドリあんな写真が撮られてて、 自分たちのは中止。。。今回はもってませんでしたねぇ。
2025年07月31日08時50分
キツツキ
カッコいい姿ですね 猛禽並みの勇姿です^^
2025年07月30日16時08分