- ホーム
- Tosh@PHOTO
- 写真一覧
- 初めてのGR
Tosh@PHOTO
ファン登録
J
B
J
B
カメラと写真に興味を持ち始めてから(と言っても数年前ですが)、初めてマトモに使ってみたコンデジです。 と言っても現行の立派な“GR”じゃなくて18年前の「GR DIGITALⅡ」。 1000万画素CCDセンサーはマイクロフォーサーズの約1/4の小ささ(1/1.75センサー)。「そんなスペックでまともな写真撮れるワケないじゃん」と舐めてかかってましたが… すっかりハマってしまいました (^^ゞ
hazuki88さん おはようございます。 この写真… ありがとうございます m(__)m これも古いデジカメと古~いレンズで撮ってます (^^ゞ
2025年07月30日06時14分
ミノ田ミラ男さん おはようございます。 撮影スタイルが一変するので、撮影体験としても案外面白いです(笑 ただここまで古いと何時壊れてもおかしくない様な頼りなさ(特にダイヤルやボタン類)がありますね (^^;)
2025年07月30日06時43分
おはようございます。 スナップシュータたちに絶大なる人気のあるGRですね! 1000万画素CCDセンサーで街撮りでは充分な気がします。 機材ではなくて感性と腕だと思うのです(笑)
2025年07月30日12時25分
おはようございます! いいカメラですね。 街撮りには最適だと思います。 今頃になって持っていればよかったな~と思いますが、新しい別の機種を買えたので仕方なかったです。
2025年07月30日07時36分
おはようございます。 古いCCDセンサー搭載コンデジをCCD搭載の古い一眼レフで撮影する。コンセプトがいいですね、50マクロの解像感のまま中望遠になりますから、ある意味でレンズのいいトコだけ使っているわけで。機材が変わると撮影スタイルや被写体まで変わりますよね。(^^)
2025年07月30日07時40分
PEGA*さん おはようございます。 ホントその通りですよね。 何で撮るかよりも、何をどう撮るかですよね。 ただあまりにも古くて、すぐに壊れそうです(笑
2025年07月30日07時51分
Baru(バル)さん おはようございます。 それぞれの撮影スタイルがありますから、必ずしもGRが最適解とは限りませんもんね。 私もコレだけだったら飽きると思います(笑
2025年07月30日07時55分
またろう@お気楽撮影人さん おはようございます。 α350とミノルタAFレンズの出番が全然無かったので…と言うのも、このセットで撮った理由だったりします (^^ゞ 50/1.4や50/1.7もあるんですが、どうせ絞るなら50マクロって事が私的には多いです。 私は被写体で機材を変えちゃうタチなので、貧乏なくせにコスパ悪い事してます (;^_^A
2025年07月30日08時03分
こんばんは! かっこいいですね~ このままGRのカタログ写真に使えますよ。 私はGRIIIを発売と同時に購入しましたが、毎日カバンに入れて持ち歩いています。 普段使いのカメラにぴったり。軽くて小さい優等生って感じです。 ToshさんのGRスナップ、楽しみです。
2025年07月30日20時34分
kanpiさん こんばんは。 GRⅢ! 欲しいです(買えない) でも無いものねだりしてもむなしいだけなのでGRDで頑張ります (´・ω・`) 嬉しいコメントありがとうございます m(__)m
2025年07月30日20時45分
hazuki88
おはようございます。 カメラの事は全くわからないけど この描写がめちゃくちゃかっこいいです。。。 下のテーブルの質感が特に最高~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2025年07月30日06時00分