写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

龍の棲む街

龍の棲む街

J

    B

    レンズ:CHIYOKO SUPER ROKKOR 5cm F2(後期型) ※CHIYOKO=千代田光学精工(後のミノルタ) ライカの初代ズミクロンのデッドコピーと言われるこのレンズ。ズミクロンと同じ硝材(トリウムガラス)が使えなかった為に描写が違うとされてますが、決して引けを取って無いと思います。

    コメント6件

    hazuki88

    hazuki88

    トリウムレンズって そんな怖くないって読みましたけど躊躇してしまいます。。 重圧感があるドラゴンですね(*^^)

    2025年07月29日10時54分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    hazuki88さん 放射線の被ばく量は大したこと無いって言われてますよね。 ただトリウムガラスは経年劣化で黄変してしまうので(その解消方法も知られてますが)、敢えてトリウムレンズを選ぶ事もないかなって思ったりします。 トリウムレンズ以外にも、魅力的なレンズが沢山ありますしね (^_-) 新しめのドラゴンですけど、なかなかよく出来てます (´▽`)

    2025年07月29日11時08分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 絞れば良い仕事をしますねぇ、チヨコさん。(^^) MFでの撮影は、AFでフォーカス位置を関節的に合わせるよりリズミカルに撮影出来る様に思います。もちろんAFじゃなければ撮影出来ない被写体もありますが。

    2025年07月29日13時08分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。 絞るとスゴイですよね。バックフォーカスが短いって光学的に相当有利なんだなぁって感じます。 私はヘタクソなのでAFの方がリズム出ますかね (;^_^A MFはジックリって感じになっちゃうので、人出が多い時はなかなか上手く撮れません。

    2025年07月29日13時31分

    ミノ田ミラ男

    ミノ田ミラ男

    こんばんは(⁠^⁠^⁠) 迫力があって立体感のある龍ですね。 目の前で見たらなかなかのものでしょうね^⁠_⁠^ 流石の横浜中華街ですね。

    2025年07月29日20時52分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    ミノ田ミラ男さん こんばんは。 50mmで撮ってるからか、実物のスケール感もこんなもんです(笑 でも凝った作りですよね (´▽`)

    2025年07月29日21時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • 外は曇り
    • 春はお預け
    • まずはワインでも
    • Happy Halloween
    • 止まったままの時間
    • 夕暮れ時はさびしそう

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP