写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マイスト マイスト ファン登録

不思議な秘境駅

不思議な秘境駅

J

    B

    なんでこんな造りなの?って思われる方も多いでしょう。 はたまた、鉄道ファンの方であればここの駅の経緯をご存知の方も多いことでしょう(^^;) 元々は急こう配の途中にあるので、本線上とは別に平坦なところに別に線路を敷いて駅を置き、そこでスイッチバックで入線し発着を行ってました。それが4駅連続も続くというのですから、そりゃ時間もかかりますよね。今は勾配上でも発着ができる性能がいい車両ができてますので問題ないですが。 この屋根はそのスイッチバックで転線する時に通るポイントを雪から守るものでございます!

    コメント2件

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    ここは雪深い県境でこの様な造りにしているかと思います。 国道ですと栗子峠というのがあり、高速未通時代はこの峠にびびらされた山形便の運ちゃん時代の難所なんですよ。 そんなんでこんな体育館的な駅なのかもですね。 だいぶ前にこの近くにあるカネヨの工場に積みに行きましたが、長い蛇が道路をニョロニョロと歩んでたのを思い出しましたヽ(^o^)

    2025年07月29日15時17分

    マイスト

    マイスト

    Mr.Snowmenさん!Mr.Snowmenさん! いつもコメントいただき、ありがとうございます\(^o^)/ おっしゃる通り、ここは屈指の豪雪地帯。ポイントを雪から守るためにこれだけ大きな建造物を作るとはさすが昭和時代。しかも4駅連続ですからね。 高速が開通してからは国道13号もだいぶ交通量は減りましたね。自分はいつも高速使わず山道を好んで走っちゃいます!

    2025年07月30日18時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマイストさんの作品

    • 間もなく過去のものに…
    • 今年は無理かな…
    • ひしめく架線
    • ここだけの風景
    • 山間のプチ秘境駅
    • 弾丸でいつもの場所に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP