写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

か ぶ か ぶ ファン登録

花の上へ

花の上へ

J

    B

    花絡みの飛翔は難しかったです。 花への距離はあり抜けた位置ならAFは健闘しますが背景が近い華や葉だと迷いました。 お友達のC機は普通に撮れているので悔しいですね。

    コメント8件

    もくころん

    もくころん

    WC-1で撮られてますか?私は 鳥認識は使わずに撮るようにしますが シングルポイントの方が良いのでしょうか?

    2025年07月28日15時00分

    か ぶ

    か ぶ

    条件の良い時は鳥認識使った方が良い結果が多いと思いますよ。 自分は2種の動体設定を用意しています。下記はZ8と9の話です。 1つは3D鳥認識(カメラが捉えられる条件の良い時に使用) 2つめはエリアのSで認識トラッキング不使用(鳥認識が厳しい状況用) この写真はOMで撮ってますが用意してある設定は似た感じです。 この写真が何方の設定だったかは覚えていません。 細かな設定の追い込み方で正解は変わると思いますが自分はこんな感じです。

    2025年07月28日15時37分

    もくころん

    もくころん

    エリア選択難しいですよね 空抜けだと鳥認識は良く効きますね ヨシゴイと蓮は色が淡いから3Dも難しいかも知れませんが 距離が近いから 普通にとる方が歩留まりが良いかもしれないですね 最近 AF-ONに エリアモード循環で2個割り当てが出きるとわかり 良く使っています レンズにもシングルポイントを、割り当てています ただ AFONは押しなれていないため 時間がかかります(^-^;

    2025年07月28日16時06分

    か ぶ

    か ぶ

    綺麗で凄い瞬間の写真は撮れるに越した事はないんですが、 撮れたではなく撮ったと言いたい奴です。 オートエリアや全画面で鳥認識では面白くないと感じるんでしょうね。 ファインダーでの撮影に拘るのもそこなんです。

    2025年07月28日16時27分

    もくころん

    もくころん

    私もファインダーオンリーですよ(笑)モニターで撮る方が難しそうに思います(^.^)まだまだ経験値が足りません 失敗の繰り返しです

    2025年07月28日16時43分

    か ぶ

    か ぶ

    そのうちご自身の最適解が見つかるでしょう。 試行錯誤ですね。

    2025年07月28日22時11分

    鳥想

    鳥想

    ユーモラスなピョンも可愛いですね^ - ^

    2025年07月29日00時45分

    か ぶ

    か ぶ

    池反対方向から飛んで来て花に留まるか?というシーンでした。 来季以降も行きたい探鳥地になりましたよ。

    2025年07月29日06時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたか ぶさんの作品

    • ツグミンお食事中
    • 閃光
    • キリリっ
    • 雪ん子
    • ウメジロ2024白
    • 嬉々として

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP