野良なお
ファン登録
J
B
ここで昼食を食べました。 スイスはヨーロッパの中でも物価が高く、ここは 山料金なのかイタリアンスパゲティとコーラで 4,500円くらいかかりました。
ちこちゃんさん おはようございます。 2倍でもOKですか? いくら景色が良いからといっても年金暮らしの私には 辛いものが有ります。 雪山が見えるから涼しいそうに見えるかも知れませんが 暑くてTシャツでも良いくらいでした。 厚着して行ったのでそれも辛かった。
2025年07月28日10時19分
ミノ田ミラ男さん おはようございます。 移動中の列車、バスのから何度も高い岩山から滝が流れ落ちる のをいくつも見かけました。 恐らく日本のように~の滝とか名前は付けられていないと思います。 それだけでも日本とは違う自然を実感しました。 とにかく山が全く違って山ではなく岩なんです。
2025年07月28日10時33分
野良なお さん こんばんは 名だたる名峰、アイガー、メンヒ、ユングフラウヨッホを一望できる贅沢な山岳展望なら、 少々高くても是非ともここで食事がしたいです。 雄大なスケール感が伝わる描写です。
2025年07月28日21時48分
houjundouさん おはようございます。 スイスは物価が高いと聞いてはいましたがこれほどとは。 皆さんが言われるようにこれだけの自然を拝ませていただける のですから眺望代でしょうかね。 コメントどうも有難うございます。
2025年07月29日08時51分
スイスは以前勤務していた、海外本社がある国なので、転勤者も多く戻ってきた 同僚に話を聞くと、当時1000円出せばランチは十分な時代でしたが、最低でも ランチで2000円はかかるとぼやいていたことを思い出しました。 人のサービスに対する価値が、日本とは感覚が違うようですね。
2025年08月01日06時53分
うめ太郎さん おはようございます。 ランチ1,000円くらいで十分食べられたんですね。 その頃に行けば良かったんですね。 とにかく物価が高いとは聞いていましたがこれほどまで とは驚きです。 困ったのはトイレですね。 ホテル、レストランでは無料ですが公共のトイレでも チップが必要な所があり、小銭の持ち合わせがない時は クレジットカードで支払いました。 サービスという捉え方は日本とはかなり違うようです。
2025年08月01日09時42分
杏仁豆腐Ⅱ
この絶景を考えれば払わざるを得ないですね笑
2025年07月28日09時14分