ち太郎
ファン登録
J
B
サブタイトル「angst」 撮影地:中央区立堀留児童公園 2000年頃に撮影 NFD50mm/F1.8 詳細データ消失 FUJI Sensia100
日本橋、堀留町の公園ですか、きっと人懐濃い猫ちゃんなんでしょうね。 当時はまだ地域猫ちゃんの制度がなかった時代と思いますが、皆に可愛 がられて公園のアイドルだった様子が覗えます。サブタイトルが良いですね。
2025年07月28日10時05分
>TeaLounge EG様 はい、死語を使いました。フェミニンなどいっぱ〜い死語の世界があります。 で、遊具のようなこのオブジェを飾っているアイデアが不足している大型施設も有るとか無いとか..。もし有ったら猫ちゃんも呆れてしまいますよ〜(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2025年07月28日18時47分
>Winter lover様 はい、サブタイトルだけは今を象徴していると思って使いました。 堀留児童公園は猫ちゃんと共生してしていて、ベンチで休んでいる方の膝の上に乗る猫ちゃんもいましたね。 当時ここで遊んでいた子供さんも30〜35歳になるはずです。猫ちゃんが多かったのを覚えていると期待したいです。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2025年07月28日18時50分
TeaLounge EG
おはようございます。 おりこうにゃんちゃんですね。 児童公園ということで子供たちに可愛がられていた様子が伺えます。 アンニュイ、流行りましたね~(^^) 松本小雪さんを思い出します。 このにゃんちゃんもアンニュイですね。 2000年、Y2K ノストラダムス、 そんなの関係ないほどゆったりとした光景が心和ませます。 良き時代でしたね。 2025.07.28. Mon. And when I go away I know my heart can stay with my love And my love does it good… TeaLounge EG
2025年07月28日09時18分