頂雅
ファン登録
J
B
おはようございます。 その名のとおり、暗くなると眠る、就眠運動と花の美しさがあります。 よくおじぎ草と間違えるようで、おじぎ草は触るとひとつひとうの葉 が閉じていくのに対し、合歓の木は葉を触っても閉じないみたいで 暗く なるのを感じて葉が閉じる「就眠運動」によって、まるで「眠る」かのよ うに閉じるのですね。ピンク色の繊細な花弁が綺麗です。
2025年07月28日10時13分
Winter loverさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 詳しい解説をありがとうございます。 川岸の桜の木と重なっている合歓木です。 少し木陰になって面白い日の辺り方をしてました。 ふわふわのお花が綺麗です。
2025年07月28日19時39分
*kayo*さん こんばんは。 コメントありがとうございます。 上皇后美智子様の作詞のようですね。 私も聞いたことあります。 子守唄にぴったりの優しく穏やかなお歌。 合歓木は姿形 お色も安心感があります。
2025年07月28日20時29分
inkpot
名前にピッタリの優しさの溢れた花ですね。
2025年07月28日06時56分