- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- トビと白トビ
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
上空にトビが現れたが構えていたカメラにはG-ROKKORが付けてあった。咄嗟にシャッターを切ったが白トビとのコラボになった。 レンズ:MINOLTA G-ROKKOR 28mm F3.5(F8で撮影) 完全な逆光での撮影でほとんど白とびになったが、周辺減光で左側だけ青空の色が残った。
>Tosh@PHOTOさん おはようございます、いつもありがとうございます。 昔からのミノルタ推しとしては外せない一本です。(^^) 普通に撮影したものはタグからご確認いただけます。TC-1のフィルム撮影のものも有りますので宜しければご覧ください。(^^)
2025年07月28日06時30分
おはようございます! 左側の空の青がとてもきれいで、そこからグラデーションで白くなっていますので、空の表現としては自然ですし、1/100で鳶を捕らえるのは至難の業ですね。 とても素敵です。
2025年07月28日07時35分
こんにちは。 発想に脱帽です。面白いコラボレーションとなりましたね。 周辺減光がまた良い仕事をしてますね。完全に白飛びではないところが平坦にならず状況がつかめるというのが上手いフレーミングです。 伝説のレンズ。私はTC-1をスタンバイしているのですが涼しくなったら楽しもうと思っています。
2025年07月28日14時55分
>ちわまろさん こんばんは、いつもありがとうございます。 咄嗟に出来たのは少しだけ絞り込むことだけでした。トビが写っていて良かったです。(^^)
2025年07月28日21時29分
>ミノ田ミラ男さん こんばんは、いつもありがとうございます。 狙って出来ればカッコいいのですが、かなりレンズに助けられました。28mmで一番好きなレンズです。(^^)
2025年07月28日21時32分
>Baru(バル)さん こんばんは、いつもありがとうございます。 このレンズの周辺減光は激しく、それが特徴にもなっています。白トビだけににかったのはレンズのおかげです。(^^) トビがかなり近くを飛んできたので慌てました。
2025年07月28日21時42分
>run_photoさん こんばんは、いつもありがとうございます。 もう少し露出を合わせる余裕があれば良かったのですが、結果的に面白くなりました。(^^; TC-1はかなり使い倒した感じがありますが、電源を入れるとレンズが出てくるギミックにFPCが使われていて、繰り返し屈曲により断線すると部品がないため修理不能になるようです。使用頻度の低そうな中古を探そうかと思いましたが、フィルムの高騰で諦めました。CLEにG-ROKKORを付けたほうが良いかなとも思います。(^^)
2025年07月28日23時41分
Tosh@PHOTO
こんばんは。 幻のG-ROKKOR! スゴイのお持ちですね (゜o゜) 幻想的なこの作品も素敵ですけど(いやマジで)、フツーの絵も見てみたいです m(__)m
2025年07月28日02時50分