LIZALIZA
ファン登録
J
B
森のなか 粘菌の群生に出会いました いろんな粘菌さんたちが共生。。 動物でも植物でもない、粘菌であるという「粘菌」 面白いコたちです この変形体(黄色の)と子実体(小さな丸いコ)は別種類かな
こんばんは! 難しいことをご存じなのですね。 私にはちんぷんかんぷんです。 都内の公園で変形菌観察の会を開いているのをブログで見たことがあります。 何度読んでも、やっぱりよく分かりませんでした。
2025年07月26日20時28分
まるでSF映画に出てくる生物のようで 触ったら食べられてしまうかも・・・ そんな粘菌は、実際アメーバー生物な slime mold ですよね :(´◦ ̫ ◦`):
2025年07月26日22時23分
run_photoさん> おはようございます。ありがとうございます~ そうなんですか、粘菌が世界を支配している! 不思議な生き物ですよね~ 以前に粘菌観察会に参加してから、魅かれています。 なかなか上手く見つけるのが難しいけど、そして、撮るのが難しいけど。。
2025年07月27日07時07分
cotocottonさん> おはようございます。ありがとうございます~ 粘菌/変形菌 不思議な生き物ですよね~ 私も南方熊楠先生が研究したことしか知識なかったんですが、観察会参加してからとっても興味がわきました。 とっても小さな世界だけど、いろんな変形菌があってキレイです。
2025年07月27日07時10分
羅 羅さん> おはようございます。ありがとうございます~ 南方熊楠先生=粘菌 ぐらいしか知識なかったんですけど、ちょっと知れば知るほど面白い世界です。 マクロが苦手だけど、粘菌を可愛く撮ってみたいと思ってるんですが・・ なかなか見つけるのも撮るのも難しいですね~
2025年07月27日07時14分
R380さん> おはようございます。ありがとうございます~ 身の回りの自然 すべてステキだな~と思いながら、思いつくまま写真を撮って楽しんで。。 写真はじめてから、ますます身近な自然の美しさに気づきました。 こんな粘菌のように不思議なものもいっぱい。いつも楽しいです(#^^#)
2025年07月27日07時21分
LUPIN-3さん> おはようございます。ありがとうございます~ アメーバ生物にぬちゃ~と襲われて・・なんてSF映画に出てきましたね~ ちょっとこの変形体を持って帰って育ててみたいな~なんて思ったけど、朝起きたら部屋全体に繁殖していて襲われたらコワイので、やめました(笑)
2025年07月27日07時30分
run_photo
こんばんは。 胞子持つ植物のように見えて移動していく。バクテリアを食べて細胞分裂して増えていく。 植物と動物の両方の特性を持つ生命体ですね。 世界を支配しているのは粘菌とも言われていますね。
2025年07月26日20時27分