- ホーム
- Tosh@PHOTO
- 写真一覧
- 131年ぶり
Tosh@PHOTO
ファン登録
J
B
J
B
横須賀港に寄港しているスペイン海軍のフリゲート艦『メンデス・ヌニェス(Méndez Núñez)』。 スペイン海軍の軍艦が日本に寄港するのは、明治27年(1894年)以来131年ぶりとのこと。 レンズ:MINOLTA New MD ZOOM 35-70mm F3.5 MACRO
ミノ田ミラ男さん こんにちは。 週明けには広島の呉に行ってしまうので撮って来ました (^^ゞ フェイズドアレイレーダーが艦橋よりも高い位置にあるのが特徴的ですね。
2025年07月26日12時35分
hazuki88さん 131年前と言うと、日露戦争で活躍した日本の戦艦『三笠』が出来る3年も前です。 当時日本を訪れたスペイン海軍の軍人さん達は、その数年後に日本が大国ロシアを打ち破るとは思わなかったでしょうね(笑 インド洋での演習のついでにやって来たそうです。 ついでにしちゃ随分遠い気もしますが(笑
2025年07月26日12時39分
こんにちは! そうですか。 130年以上前というと、スペインがその力を弱めていることですね。 それでも、その頃の軍艦が来たら日本は驚いたのではないでしょうか(勝手な想像です。)。 格好いいですね。 こういうのを見ると血が踊るのはなぜでしょうか(笑)。
2025年07月26日16時38分
Baru(バル)さん こんにちは。 130年前はどんな様子だったんでしょうね。 日清戦争の前年なので、日本にも装甲戦艦はあったと思いますが… カッコイイですよね。なぜそう思うのかは分かりませんが、戦争で辛い思いをした私の父親世代の皆さんもそう思ってた様です(笑
2025年07月26日17時19分
hazuki88
すごいですね。131年ぶりに寄港とか、、 スペイン海兵隊、かっこいいでしょうね 特殊部隊がいるのでしょうか、、 よくわかりません(^^;
2025年07月26日12時18分