写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hazuki88 hazuki88 ファン登録

向日葵畑と朝のソライロ。

向日葵畑と朝のソライロ。

J

    B

    明け行く朝のパステルソライログラデーション。 津波被害の塩害で 土壌改良の為植えられている 280万本の向日葵なのです~ 種か落ちる前に刈り取るから早く来てと友達に言われ 行ってきました~

    コメント16件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    おはようございます。 作品をジックリ見る前にキャプションを読んでしまったからか、キレイな空のグラデーションがそうさせるのか、胸にグッと来てしまって… 有難いヒマワリですね。

    2025年07月26日05時59分

    hazuki88

    hazuki88

    Tosh@PHOTOさんも おはようございます。 震災はとても悲しい出来事でしたが250万本とは 地元の方が頑張ってる様子が伝わりますね。。 ありがとうございます(^_^)

    2025年07月26日06時07分

    seys

    seys

    この一本一本に無限の心(ハート)がぎゅっと詰まってることを知ってることは殊更です

    2025年07月26日08時30分

    ヤマダ

    ヤマダ

    おはようございます。 壮大な光景ですね。

    2025年07月26日08時58分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 わ〜雄大な景色に夏の王様ひまわり! グラデーションも素晴らしいですね。 こちらでは見る事のできない景色を堪能させていただき有難うございます٩( ᐛ )و

    2025年07月26日10時21分

    hazuki88

    hazuki88

    seysさん おはようございます✨ 家もやはり塩害で土壌改良を経て、環境保全米を作ってる場所があるので うちより広大ですからご苦労が伝わってきました。 ほんとハートが詰まってると思います(^_^)v

    2025年07月26日11時19分

    hazuki88

    hazuki88

    ヤマダさん おはようございます✨ もう一か所広いひまわり畑がありますのでまた行ってみたいです。 間抜けですねー朝日とひまわり畑を写してみたかったのですが 朝日だと向日葵が全て後ろ向きになるんだと 現地に行って気づきました(笑)

    2025年07月26日10時56分

    hazuki88

    hazuki88

    ぶっちゃんさん おはようございます。 ありがとうございます~ ひまわり畑ってどこにでもあるものではないのですね 先日の山百合もそうでしたが こちらで初めて知る事ばかりで驚いています。(^_^)

    2025年07月26日10時58分

    R380

    R380

    ひまわり畑の明け行く優しい空色のグラデーションがとてもステキですね!!

    2025年07月26日11時35分

    hazuki88

    hazuki88

    R380さん こんにちは。 反対側の太陽を写すつもりでいったのですが、、 狙ったものと違うものが見れました(笑) ありがとうございます☆

    2025年07月26日12時06分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 色づく空のグラデーション。朝日を待ち構えるかのように向きを揃えたヒマワリ。 「写真は朝一」と言われるだけあって美しくドラマティックな光景ですね。 ヒマワリと塩害による土壌改善に関する論文を読んでみました。海水に多く含まれるNa、K、Mgの吸収率が高い植物だったのですね。知識がまた一つ増えました。

    2025年07月26日12時19分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは。 早朝4時ですか。 独特のグラディーションが綺麗ですね。 ここは毎年場所を少しづつ移動しながら植栽されているそうですよね。 時間がかかりますが土壌の改良も進んできたでしょう。 震災遺構中浜小学校も見えて複雑な思いでヒマワリを見た記憶があります。

    2025年07月26日16時04分

    hazuki88

    hazuki88

    run_photoさん こんばんは。向日葵と太陽って夕日じゃないと無理なんですね。。 現地へ行ってなるほどそうかと気づきました(^^; その代わりに美しい空色に出会えました。 家ではソルゴーという緑肥を土壌改良に使っているみたいですね。。 向日葵みたいに見た人を楽しませることは出来ないですが。。 同じ目的ですので何かの参考になれば嬉しいです。(^_^)

    2025年07月26日18時29分

    hazuki88

    hazuki88

    konabe6303さん こんばんは。 仙台から山元はそこそこ距離ありますね。。朝日を写そうと思ったら 3時台出発でした。 しかも朝日だと向日葵はみな後ろ向き~失策に笑ってしまいました。 場所を変えられてるとは知りませんでした、よくご存じですね。 この大きさですから個人所有ではなく農業法人みたいですね。 まあどこも個人経営は難しくなってきました。 震災遺構は見えなかったですね、なんでだろう。。 複雑な気持ちになるので見えなくてよかったかもです。。(^^;

    2025年07月26日18時34分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんばんは。 津波被害の土壌改良のために植えられている向日葵なのですね。 280万本とは、凄いですね!壮観です(@_@) 早朝4時半ごろの明けてくる空に、稜線も見て素敵な描写です(*^-^*) 向日葵たちは皆、こちらを見ていて、「おはよう!」って言ってくれているようですね! ファン登録いただき、ありがとうございますm(__)m

    2025年07月26日19時36分

    hazuki88

    hazuki88

    自然堂哲さん こんにちは✨ コメント見落としておりました。。すいませんm(__)m 確認したら上から写せる場所があるようでもう一度行きたいですがなかなか遠いです。 本当は朝日と絡めたかったのでとが当然のようにひまわりは後ろ向きでした(笑) いえいえこちらこそ登録ありがとうござます、 今後ともよろしくお願いいたします(^_^)

    2025年07月30日12時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhazuki88さんの作品

    • 多賀城復元南門
    • 白鳥沼の夜明けのグラデーション
    • 水色の風鈴
    • 森ガール
    • 大張沢尻棚田
    • だるま太陽朝日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP