羅 羅
ファン登録
J
B
いつか行きたいと思っていた憧れの只見線 でも橋梁だけです 右に向かってに走る車両が撮れたのを確認し、物凄く嬉しかったのです・・・が 後にガックリな出来事が、車両が消えていたのです(:_;) 自宅を出発時ナビを入れると約10時間の行程。 名神高速から北陸道を上って行ったのですが北の方はほぼ対面通行の上、大部分が工事中だった事も重なり只見線橋梁近くの町に付いた時は深夜12時半を回っていた。
羅 羅 さん、憧れの只見線ですね よくぞ撮られました!! 行動力が凄すぎです。 車両が写ってないのはなぜなのか判りませんがその熱意はこのお写真で十分伝わってきます。 お一人で旅するには勇気も必要だったはず、これはご自身の生涯の想い出になりますよ お疲れだったでしょうからゆっくり体を休めてください。 感動しました、そして前へ一歩踏み出す勇気ももらった気がします。
2025年07月26日04時27分
おはようございます。 自分も超憧れのポイントです!!死ぬまでに一度は行きたい!! 撮影紀行・・・楽しく拝見しました。 それにしてもクルマでの遠征・車中泊には恐れ入りました\(-o-)/ 只見線にはそれだけの魅力があるということを再認識させて頂きました^^
2025年07月26日06時49分
羅 羅さん 若いね 羨ましい行動力 私ちっこい軽だから車中泊なんて無理だわ 腰痛で帰れないと思う 若い頃は鉄砲玉だったけど 毎日暑いから体調に気をつけてくださいね 今朝はいきなり気温が下がり 全然寝れなかった 暑い時は気をつけてだから爆睡してたのに また霧の季節とかに シモフリ様やミッキー様に 地元の方にいい旅館聞いて 温泉も行きましょうよ
2025年07月26日08時51分
ひまちゃんさん こんにちは。 ありがとうございます。 はい、皆さまが撮っておられる様な幻想的な光景ではありませんが・・・ でも憧れの只見線です(*^^)v エイっ!!と思い切って行ってきました この頃体調が本当に良く無かったのですが、それが逆に決心させてくれたのかもって思います。 車中泊した場所迄殆ど食べ物は口にしていなくて(お腹が空かない? 食べると吐きそう・・・) 小休止だけは何度も取りながらのドライブでした。 初めての場所、すごく緊張しましたがでもコメントして下さってる様に生涯の大切な思い出になると思います。 嬉しいコメントを頂きましてありがとうございますm(__)m
2025年07月26日15時08分
j.enamayさん こんにちは。 只見線・・・このサイトで知った路線ですがにわか撮り鉄の自分でも一度は行きたいと心底願って数年^^ 徹底した地図音痴なので車と携帯のナビ頼みでした(^-^; でも行けるものですね・・・真夜中だったので何処が何処だか全く予想も付きませんでしたが。 この町中で安全な場所は?と走りながら探した赤いランプ、本当にほっとしました ロックは? 窓ガラスを塞がないと・・・と一応安全を確認してシートを倒すとスっと眠りに落ちたようです。 目が覚めたのは朝5時頃でした(・へ・) そうですね、憧れを持つ・・・今思い返すとそこに一番惹かれての行動だったのでしょうね。 嬉しいコメントも頂きましてありがとうございます♪
2025年07月26日15時28分
心さん こんにちは。 若いのは気持ちだけでして・・・(^-^; ひょっとして行けるかもって思い立ち、行くなら今!と出かけてしまったのが良かったのかも知れないですね。 自分の性格からして予定を立てるのは苦手なのもあると思っています 今回は時間的余裕が有った上での行動ですが(^-^; 今朝北海道は寒かったの? 先日は40℃ってニュースで言ってましたね 寒暖差が激しいのも体調に良くないし、それに怪我の後もあるので心さんこそお大事にして下さいね。 コメントも頂きア・リ・ガ・ト^^
2025年07月26日16時12分
こんにちは。 羅 羅 さんの憧れの只見線の撮影ですね。 東北道なども工事中の場所が多く思うように進まないですよね。 それでも車中泊...凄いですね。 行動力と熱意は素晴らしいです。パチパチ!
2025年07月26日16時12分
こんにちは。 只見線へお出で下さいましたか、遠路の旅お疲れ様でした。 私はこの橋梁から車で30分位の所に住んでおります。只見線も年間50日位は撮っていますが、条件がそろわないと中々満足のいく写真が撮れないのが実情です。今回の羅羅さんのお写真、熱意と行動力で撮られたことを聞いて大変感動いたしました。私も羅羅さんを見習って只見線は熱意を持って撮りたいと思います。
2025年07月26日16時14分
konabe6303さん こんにちは。 はい、超憧れの只見線を撮りに出掛けたのですが・・・ 本当にどうして車両が消えてしまった不思議でなりません そうなのです高速道の工事個所が凄く多かったのには驚きました 行けども行けども工事中のポール、コーンだらけでしたが、でもそれは致し方無いですね。 車中泊はこちらの考えが甘かっただけの事だと反省もし、 でもそれも有りかなと楽しい思い出になりました(*^^)v 嬉しいコメントも頂きましてありがとうございます♪
2025年07月26日16時39分
fusionzMさん こんにちは。 自分はfusionzMさんの作品をはじめ数人の方の只見線、およびその集落のお写真から是非ぜひこの地に行ってみたいと思うようになった次第なのです。 fusionzMさんはこの場所から30分ですか、素敵です!!!! では川霧が出そう、とか予想もつかれるのでしょうね 今回はどう見ても霧も霞?も無理だと思ったのですが、何しろ次に行かなければ・・・ それに車両も一応撮れましたので(この時は消えた事に気が付いていませんでした) この地を後にしました。 嬉しいコメントも頂きましてありがとうございます♪
2025年07月26日17時00分
羅 羅
↑の続きです。 車のライトだけでは何が有るのか全く判らず・・・出発時、ビジネスホテルだったら予約無しでも大丈夫かな? くらいの甘い考えだった事を反省するが遅いです(-_-) 何処か車中泊出来る場所を探さなければと、街灯を頼りにゆっくりと走りながら一番安全?と思われる赤いランプを見つけたのでそこで車を止め、疲れもあったのか5時頃までぐっすりと眠ることができた。 生まれて初めての車中泊( `ー´)ノ その後、この写真を撮った近くの道の駅まで行った次第です。 橋梁と渡る車両と数枚の駅舎だけを撮り又次の目的地まで8時間程。 その時カメラを落下させたせいなのか、未だに列車が写ってないのが不思議なのです 無意識に削除してしまったのかも。。。 でも前後の写真は残っています。
2025年07月26日14時48分