写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Byco Byco ファン登録

八角三重塔

八角三重塔

J

    B

    衝撃の三重塔。 なんと八角形。 日本広しと言えどもこんな姿の仏塔は他にはありません。 いや~いいもの観てきました。 あ、拝んでもきました。。。(^◇ ^;

    コメント6件

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんばんは。 これは八角の三重塔ですか!私も見てみたいです(*^-^*) 通常の三重塔より、建てるのも難しいのでしょうね。 杉の木々の間から垣間見える感じも素敵です! 貴重なは八角三重塔、ありがとうございます!

    2025年07月25日19時31分

    Byco

    Byco

    自然堂哲さん すごくインパクトのある仏塔でした。 よく見ていただくと分かるのですが。四重に見えてる二重目は裳階です。 円成寺界隈の池のリフレクション、素晴らしいですね。 門前にある池でしょうか。 界隈とあるから違うかな。 今度お参りした時に探してみます(^▽^)

    2025年07月27日10時52分

    ロバミミ

    ロバミミ

    ここはいつか行ってみたい場所です。 木組みでよくもまぁこんな複雑なものを造ったものです。 昔の人の執念は凄すぎですね。

    2025年07月27日18時08分

    Byco

    Byco

    ロバミミさん ホント、見応えのある仏塔です。 いろいろと構図を変えて撮ってみたのですが、ろくな写真が撮れませんでした。 難しいです。。。(o_ _)oパタッ

    2025年07月28日08時58分

    自然堂哲

    自然堂哲

    Bycoさん、コメントお返事ありがとうございます。 円成寺界隈の池ですが、「忍辱山町のスイレンの池」と検索すると、 いくつか出てくると思います。 9年前の事なので、記憶が曖昧ですが、奈良市内から柳生街道369号線を円成寺に 向かうと、円成寺の手前にあったはずです。睡蓮の撮影は朝の6時前に行かないで くださいね。花がまだ開いてませんでした(笑 改めて調べたので、参考にしてください(*^-^*) ↓↓↓ http://xn--54qt8q919aucg.jp/blog/b220721ninnikusen/ https://kwcphoto.exblog.jp/32780808/ https://kwcphoto.exblog.jp/31264497/ ただ、グーグルマップのストリートビューを見ていると、 2025年3月には、池の前に簡素な立入禁止の柵があるようなので、 円成寺にお参りに行かれた時に、現地を確認された方が良いと思います。

    2025年07月30日19時44分

    Byco

    Byco

    自然堂哲さん 詳しい情報ありがとうございます\(^▽^)/ URL拝見しました。 蓮が見事ですね。 また円成寺は桔梗も咲いてるんですね。 我家にも小さな鉢に桔梗が沢山花をつけています。 一度しかお参りした事がないので、桔梗や蓮の時期にお参りしたいです。 ありがとうございましたm(_ _)m

    2025年07月31日08時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBycoさんの作品

    • 千畳敷カールにて
    • 山を下り谷を走る
    • 残念。。。
    • 緑萌える塔
    • 幾何学模様
    • 高田本山山門

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP